見出し画像

【チアトレTV裏話】本要約・実践の道

みなさんこんにちは!千亜都れいです!
YoutubeでチアトレTVを見て頂いている方にはわかるかと思いますが、最近トレーニング関連の本要約を始めました!

1・本要約編

選定基準は、私の独断で
・実施できるもの(実現できないと紹介しても意味がない)
・今まで見たことがないもの(既知情報だと紹介しても意味がない)
上記の基準で選んでいます。

2・本要約実践編

本要約だけだと他のチャンネルと同じなので、ここはチアトレTVの独自性としてチアトレーナーちゃんに実践してもらい、視聴者さんにもトレーニングしてもらいやすく映像を作っています。

トレーニング関係の本は、とても参考になるところが多いのですが
実施、および継続しづらい部分がありました。

・文字だけで、なにも動画がついていない
・DVDはついている(最近だと再生する機材を持っていない場合が多い)
・QRコード(個人情報の取得などあり、入力が面倒くさい)

よって、ワークアウト形式であれば視聴者の皆さんにも
気軽に・便利に・実施しやすく実践してもらえるのかな、と思って始めています。

3・課題①本要約を作るのが大変

まず本要約を作るのが大変、ということ。
ざっとプロセスをまとめるとこんな感じ。

1本を読む
2本の構造を理解する
3映像構成を考える
4台詞を考える
5ホワイトボードにおこす
6収録する
7編集する

人気本要約Youtuberさん達は毎回このステップをこなして、毎日更新をしていると考えると恐るべく継続力だなと思います(是非筋トレを・・・!)

4・課題②オリラジあっちゃんになれない。。。

今回オリラジあっちゃんの真似をしてホワイトボード形式でやってみたのですが、全然変化がない・・・!!!(これでは飽きられる・・)
あっちゃんの場合、あのキャラクターで成り立っているんだなぁと改めて感じました。

あっちゃん

千亜都れい

私がもっと右や左や前に気軽に動ければいいのですが、そこまで動けず。。。(笑) 技術発展を期待します

5・今後について

ということでホワイトボード形式はやめてパワーポイントのスライド形式に切り替えようと思います。始めはホワイトボードアニメーションのVyondも検討したのですが、

画像3

ざっくり年間15万円くらいかかるそうで、断念しました。。。
現在制作途中ですが、1つの本でスライド100枚超えてきて、これは、、、
編集どうしよう・・・って感じですね。

はい、試行錯誤です!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?