見出し画像

切迫早産で自宅安静中〜今できることを考える〜

少しお休みします

ポジウィル体験記を複数回に分けて投稿していましたが、妊娠後期となり、お腹の張りが強くなってきたため、一旦お休みしようと思います。

現在自宅安静中です。
行きたかった美容室や、キャリアのために一歩踏み出そうと予約した、とある資格の説明会も泣く泣くキャンセルしました。

ただ、今はお腹の子と自分の身体が最優先!
気持ちを切り替えて、寝ながらできることを考えてみます!

まずは読書をしたい

これは、もう、やるしかない。
すでに、大好きな原田マハの本を三冊ベッド脇に置いて読み進めています!
それ以外にも、アドラー心理学とアサーションに関する本を読みたいと思っています。

以前読んだ本に、「自分の興味あるテーマを決めて、そのテーマに関する本を5〜10冊ほど続けて読むと、知識が積み上がる!」と書いてありました。

なので、5.6月はアドラー心理学を中心に読書をしています。理論全てを自分に取り入れられるかといったら嘘になりますが、非常に学びが多いです。

アウトプットの一環として、初めて読書ノートもつけ始めました。すぐに見返すことができて、なかなかいいです。

スキンケア用品を買う

既にネットで大量に購入しています。笑

家にいるだけでしょ、と言われたらその通りなのですが、私にとって、大好きなスキンケアを継続することは、メンタル維持に必要不可欠なのです。

1人目の時も自宅安静期間が長かったのですが、寝ているだけの生活は苦痛です。お腹がはるたび、不安もあります。この先入院する可能性も十分あります。
家族にも大迷惑をかけているので、申し訳なさもあります。

ですが、自分がメソメソしていては、家族にも悪影響しかない!!
頑張ってくれている家族に失礼だ!
ということで、何もできなくてもメンタルを安定して過ごすことは大事だと思っています!

(ちなみに、スキンケア大好きな私は、この一年間で何をどれだけ買うか、エクセルでリスト化もしています。
今月は〇〇を買う月だ、ワクワク!という、他の人にはあまり理解されないであろう楽しみがあります。)

最後に。一日一日を前向きに過ごせたらいいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?