マガジンのカバー画像

アラサーの美容・健康・食生活

27
アラサーが美しく健康でいるための試行錯誤をご紹介します。
運営しているクリエイター

#最近の学び

良い歯医者選びの見極め ポイント ~歯医者は恋人えらびくらい大切~

本日は、私の歯科治療の失敗歴と クリニック経営をしている義理母から得た 参考ポイントを織り交ぜて 良い歯医者選びについて考察してみた。 過去イマイチだったクリニック特徴 【治療】 ・歯石とりを小わけにして何回も来させる ・口が小さくて治療がしにくいという ・Dr.が少しでも従業員へ横柄な態度をとっている ・少しでも雑な施術をする 【クリニックの設備】 ・少しでも不潔を感じるポイントがある (例:トイレ・スリッパ・換気扇にホコリ・石鹸を置いていない) ・電話応対すらしっか

30歳人生初の人間ドックは意外と発見が多かった ~検査は体力勝負~

本日、夫婦で人間ドックに行ってきました。 ただ検査するだけかと思いきや、意外と気づきや大変だった部分が多かったです。 これから受診される方や検討している方へアドバイスも含めシェア致します。 結論、検査を受けるというのは、体力勝負だということを伝えたいです。 私が受けた人間ドック 午前中で一通り終わるコースで、料金は約5万円です。 夫の勤務病院の福利厚生プランにより実質無料で受けることが出来ました。 ただし、血液検査の腫瘍マーカーはオプションでしたので追加分の持ち出しが数