見出し画像

奇跡が重なった日

Chelipはこれまで多くの皆さんと共演し、またそこには運命的な出会いもいくつかあった訳だが、今回はそんな運命的な出会いがナント!二つも重なった今からちょうど7年前の2015年8月8日の奇跡のようなお話を綴りたいと思います。

この日、岡山/倉敷のLIVEハウス=REDBOXで大注目のイヴェントが開催された。

"岡山女子組曲 PROJECT-1"と命名されたこのイヴェントでは、ある後継ユニットが第二部の大トリを飾る事になっていたからだ。

その後継ユニットとは、この日から遡ること一年強の2014年6月1日、FINALツアー最終公演をここREDBOXで開催し伝説となったS-QtyのReborn版=S-QTY:Rだ。

先に公開されたヴィジュアル・フォトでは姿を明かさないシルエットだけだった事もあり、その姿を確認しようと多くの方が集まり

デビュー決定時に公開されたSQRシルエット

出演者も my♪ラビッツ、ハニーゴーランといったお馴染みの顔触れから Shallm♡Cat、ひまわり女子、少女第九楽章-ガールズアンセム etc 錚々たる顔触れが並び、SQRを盛り上げるべくChelipも第二部から参加する事になっていた。

第二部のタイム・テーブル

この頃の私はと言うと、メンバー選抜から関わらせていただいた事もありSQRのサポートもSQに引き続き担当。

Chelipとの兼任となり、この日は初御披露目と言う事で朝からSQRに同行。

Chelipとは地元/米子で開催される第42回がいな祭でのLIVE出演後、REDBOXにて合流という流れになっていた。

しかし、SQRのサポートと言ってもこの日は第一部開場前のリハーサル時にアドヴァイスするくらいで、あとは出番の第二部大トリまで暇だった(笑)

そこで私は第一部から観る事にした。

すると突然、私にとってもChelipにとっても運命の出会いとなるユニットと遭遇したのだ!!

ハイテンションなパフォーマンスを繰り広げる演者さんの中に、唯一真逆行く全曲しっとりと歌い上げる素晴らしいユニット...。

まるでお人形のような可愛いツインテールの女の子と表現力豊かに歌い上げる歌唱力抜群の美少女によるユニット=テレジアさんだ。

私は一気にそのステージに引き込まれた。

今まで体感した事のないその空間は、美しい音色と楽曲の世界観を見事なまでに表現し、まるでアートのような、正に一線を画す唯一無二のパフォーマンスだった。

そして、私は即座に虜となり、その感動を伝えたくすぐさま楽屋へと走った。

ツインテールの岡村まゆりちゃん、歌唱力抜群の美少女=鈴木花純ちゃんから成るこのユニットは東京を拠点に活動し、当時私も東京勤務だった事もあり意気投合。とにかくその素晴らしさを伝え盛り上がっている所に、がいな祭のステージを終えたChelipが偶然にもやって来た。

私は麻友/美音を大声で呼び寄せ、凄い逸材を観たと興奮気味に話し、テレジアのお二人を紹介したのだが、何を隠そうこの時がChelipとテレジアさん運命の出会い!

この後、両者は幾度となく共演する事となり、花純さんのソロ・ユニットになってからもスプリット・シングルetcを出す事になるのだから、ここでの出会いは正に奇跡であった。

初対面時のテレジアさん(中央)とChelip

そして、そうこうしているうちにChelipの時間が迫って来た。しかもその出番は大トリを飾るSQR直前の出演だ!

二つ目の奇跡の出会いはもちろんSQRだ。

麻友/美音がリスペクトする初代SQの後継者であるという事で、このSQRデビューLIVEが決定した段階でChelipの出演も即決定した。

まぁ、麻友からも美音からも、それはそれは逸早く情報を知りたいからか、かなり前から私は質問攻めにあっていた(笑)

当時この写真は麻友/美音の想像と妄想を掻き立てた(笑)

アイドルに全く興味のないCAIちゃんが異例のアイドル転身しモデルも兼任etc 伝える毎に美音は『ヒョエ〜、カッコエエ〜』とか、麻友は『麻友にはムリ!』とか話題が絶えなかっただけに、そのヴェールに包まれたSQRをアイドル界で最も楽しみにしていたのは間違いなく麻友/美音だった。

そして、遂に初対面を果たす時がやって来た。

ステージ横の控室には既にSQRがスタンバイしており、そこに麻友/美音も行かねばステージに上がれないという事で遂に対面を果たした。ガッチガチに緊張するSQRと、遂に確認出来た事で興奮気味だった麻友/美音との温度差は非常に面白かったのは言うまでもない(笑)

初対面時のSQR(後方左からCHI/CAI/YUZ)とChelip

自己紹介や写真撮影など交わしているとChelipの出番となりステージからは一曲目の"恋愛至上主義"のイントロが流れ始めた。

しかし、SQ愛が止まらない二人はそんなのそっちのけ(笑)歌い出しギリギリまで会話を交わしステージになんとか飛び出して行ったのであった(笑)

まったくChelipが出て来ないステージ(笑)
そして急いでやって来た麻友/美音
YouTube(https://youtu.be/wSCXuRZidWg)より

SQR初のステージへのバトンを繋ぐ大役を任された事もあり、まぁこの日のパフォーマンスも素晴らしく、ステージでもSQ愛を熱く語り『さっき一緒に写真撮ったよ!羨ましいでょ〜!』と嬉しそうなMCも見事観客をSQRへの期待を募らせ、それはそれはSQR登場へ一役も二役も買った素晴らしいステージだった。

そして遂にSQRが登場した訳だが、あの名曲の数々が新たな三人によるパフォーマンスで復活したからか、客席から観ていた美音は確か涙していたと思う。

SQR初ステージ(バックダンサーNEOと)

とまぁ、ここからテレジアさん同様、SQRとも長い付き合いが始まり『レモンシャーベット・ハニー』では麻友/美音のコーラス参加まで至る事にもなる訳だが、後にSQRがこの初対面時の麻友/美音がとにかく綺麗で〈アイドルのオーラ〉を感じたと語っている通り、SQをリスペクトしていたChelipが今度はSQRからリスペクトされる存在となった感慨深い日でもあった。

正に〈運命の出会い〉が重なり〈奇跡の日〉になったのがこの日である...。

'16年7月16日にはこの三組が揃ったイヴェントも実現!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?