見出し画像

ノルシュテインさん、80歳のトロイカカード

今まで、モスクワで数々のミラクルがあったが、今回は、負けた。


9月15日は、アニメーションの神様のユーリー・ノルシュテインの80歳の誕生日。
2週間前にモスクワ地下鉄のトロイカカードが発行されるという情報をつかみ、出かける予定にしていた。


そして、出かけたのだが、私が目星をつけて行った8駅で完売。


各駅のチケット売り場の人の話を総合すると、枚数が少なくて、すぐに売れたことが分かった。


A駅では、20枚しか売らなかった。この駅の出口は複数あり、各窓口に分散すると、数枚ずつしか売らなかったことになる。


B駅とE駅では、そんなトロイカカードがあることも知らず、別のものならあると言われた。


C駅では、10枚しかなくて、1人が10枚すべてを買って行った。


D駅では、販売から2時間で売れた。(ということは、7時半ですでに完売)


前回、チェブラーシカの時もそうだったが、そもそも売る前にモスクワ地下鉄の職員で欲しい人がもらっているから、本当に少しだったと思う。


しかも、カードの絵は5種類あったため、本当に好きな人は、5種類全部を買うだろうし、各駅先着1名くらいしか買えていない。


モスクワ地下鉄のホームページには1万部を販売したとあるが、そんな枚数は出回っていなかったと思う。数か月して、倍の値段である日突然売られるかもしれないが、倍の値段なら、いらない。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。