マガジンのカバー画像

ロシア音楽

141
ロシア音楽について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#フェドセーエフ

【マガジン ロシア音楽】目次

ロシア音楽について書いた記事をまとめています。 博物館 ゴリデンヴェイゼルの家博物館とラ…

フェドセーエフさんのコンサートを聴きに行ってきた

1月のある日、noteのおすすめに出てきた記事を読んでいました。 おすすめの記事を読んだ後、こ…

13

フェドセーエフさんのスヴィリードフ

8月5日は、指揮者のフェドセーエフさんの誕生日です。 2023年は、91歳になります。 フェドセ…

3

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番は、日本でも聴く機会が多く、よく知られています。 しか…

12

9月10日は、ボリス・チャイコフスキーの誕生日

1925年9月10日に、作曲家のボリス・アレクサンドロヴィチ・チャイコフスキーが生まれた。 日…

8月5日は、フェドセーエフの誕生日

8月5日は、フェドセーエフの誕生日で、2022年の今年は、90歳になります。 古い番組ですが、イ…

8月5日は、フェドセーエフの誕生日

1932年8月5日に、指揮者のフェドセーエフさんが生まれました。 2021年の今年は89歳になります。 東京で2回、モスクワで2回コンサートを聴いています。 フェドセーエフさんは、私が好きな作曲家のスヴィリードフと交流があった人なので、スヴィリードフの話をしたくて、東京でもモスクワでも楽屋まで行きました。 そして、こちらのヤンデックスからフェドセーエフさんのCDを聴くことができます。 過去に書いたフェドセーエフさん関連の記事はこちらから。

エセーニンの詩の歌曲「ロシアを去った」

スヴィリードフさんは、歌曲も素敵な曲をたくさん残している。 24分40秒くらいからの曲(О, …

時よ、前進!

スヴィリードフについて、今まで書いてきたものはこちらから。 そして、今日は、スヴィリード…

フェドセーエフ指揮のスヴィリードフの「吹雪」

スヴィリードフの映画音楽でもお知らせしたように、プーシキンのベールキン物語の中の「吹雪」…