マガジンのカバー画像

ロシア音楽

141
ロシア音楽について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#プロコフィエフ

【マガジン ロシア音楽】目次

ロシア音楽について書いた記事をまとめています。 博物館 ゴリデンヴェイゼルの家博物館とラ…

5月17日は、プロコフィエフのカンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」の初演が行わ…

1939年5月17日、プロコフィエフのカンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」がモスクワで初め…

7

プロコフィエフのピアノ曲の楽譜

4月23日は、プロコフィエフの誕生日 ということで、今日は、私が持っているプロコフィエフの…

10

プロコフィエフ関連の本

3月5日は、プロコフィエフの命日ということで、 プロコフィエフ関連の本を紹介します。 私が…

10

芸術劇場 修道院での結婚

ロシアだと思い、なんとなく見た番組です。 しかし、私の人生を変えた一つの番組となりました…

21

ロシアで音楽旅をしたい方へ

第17回チャイコフスキーコンクールが、2023年6月19日から始まります。 前回の2019年は、モス…

【展覧会】プロコフィエフの家博物館

4月23日は、プロコフィエフの誕生日ということで、 今日は、モスクワ市内にあるプロコフィエフの家博物館を紹介します。 2013年12月に初めて訪れた時のことは、こちらの記事に書きました。 その後、改装され、2018年6月に訪れた時は、博物館内が大きく変わっていました。 デジタル展示も多く、画面操作をして音楽を聴いたり、資料を見たりするようになっていました。その分、実物展示が少なくなったなあと思いました。 ここからは、2019年12月に訪れた時の写真です。 デジタル

【展覧会】プロコフィエフの晩年の家博物館

3月5日は、プロコフィエフの命日ということで、 今日はプロコフィエフの晩年の家博物館を紹介…

1月5日は、プロコフィエフと山田耕筰がニューヨークで会った日

1919年1月5日に、プロコフィエフと山田耕筰がニューヨークで会った。 プロコフィエフは、木で…

4月23日は、プロコフィエフの誕生日

1891年4月23日にソンツォフカ村で作曲家のプロコフィエフは生まれました。 2003年(プロコフ…

3月5日は、プロコフィエフの命日

1953年3月5日に、作曲家のプロコフィエフは亡くなりました。 なんと、スターリンと全く同じ日…