マガジンのカバー画像

ロシア美術

101
ロシア美術について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ビリービン

【マガジン ロシア美術】目次

ロシア美術について書いた記事をまとめています。 クインジ クインジの「ドニエプル川の月夜…

【展覧会】ロシアの物語 ヴァスネツォフから現代まで

2022年2月22日から5月10日まで新トレチャコフ美術館で開催予定だった展覧会『Русская …

15

ビリービンが描いたイラストをレーニン図書館のサイトで日本からでも見られる

1862年7月1日に、国立図書館がオープンしました。 レーニン国立図書館と名前が変わったのは、…

赤の広場の本祭り2023 最終日

赤の広場の本祭りは6月2日から6日まで行われました。 2日の初日10時半から3時くらいまでの様子…

ハマった沼を語らせて 金鶏とビリービン

「ハマった沼を語らせて」ということで、私がハマった沼は、ずばり、「ロシア」です。 しかし…

ビリービンの絵葉書とCD-ROM

2月7日は、ビリービンの命日ということで、 今日は、ビリービンについて書きます。 新トレチ…

8月16日は、ビリービンの誕生日

8月16日は、ビリービンの誕生日なので、ビリービンに関することを書きます。 私は、ビリービンが好きなので、今までもビリービンに関する記事をいくつか書きました。 この他にも、2018年には、思い切って、ビリービンの絵のカップも買いました。 さらに、最近行った博物館でもビリービンの絵本を見つけました。 日本に帰国中もビリービン探しは続き、図書館でも見つけました。 私が知らなかっただけで、1999年に日本語訳の絵本が出版されていたようです。しかも、ビリービンの絵です。

2月7日は、ビリービンの命日

1942年2月7日に、画家のビリービンが亡くなりました。 まだの方は、こちらからもビリービンに…

ビリービンが好きな人は必見!

ここ最近、レーニン国立図書館のFacebookでビリービンが挿絵を描いた絵本が公開されている。 …

ビリービン

8月16日は、画家のビリービンが生まれた日です。ということで、ビリービンについてたっぷり紹…