K

バーガーキングバーガー、BKB

K

バーガーキングバーガー、BKB

最近の記事

リーダーブルー

2023年2月20日。僕のマネジメントとしてのキャリアが始まった。今日はすっかり疲れきっている。 理由はわかっている。慣れない1on1を3回もやったからだ。本のフォーマットを使ったがうまくメンバーの話を引き出すことができなくてモヤモヤした。 まずメンバーという言い方が慣れない。リーダーという響きにも当然慣れないがリーダーと自称する機会よりもチームの自分以外のメンバーのことを呼称する機会のほうが多い。 リーダーはただのロールであるということは分かっている、つもりである。しか

    • テデクエ

      今日のお題むずすぎる。「あまり賛成できない常識」。常識を疑う習慣がないので何も思いつかない。クリティカルシンキングが苦手なのが僕の弱点。 お笑いの文脈ではこういう常識を批判するとこからシニカルな笑いが生まれることが多い気がする。そういう作品を見すぎているのも1つ原因かもしれない。もう自分が考えるものはだいたい誰かに言われている。 「デートのときは男性が女性におごる」みたいな常識もそう。こすられすぎて自分なんかが発言するのも億劫。しかも僕自身すんなりこの常識を受け入れてしま

      • 友人のタイプ

        これまでに深く仲良くなった友人たちには3つの共通点がある。1つ目は単純に面白いこと。2つ目は謙虚であること。3つ目は内に秘めた情熱があること。僕は分かりやすくこういう人がタイプで、最も尊敬できる。 1つ目の面白さに関しては趣深さとかの話ではなくわかりやすくユーモアのことを指している。一緒にいてずっとお笑いごっこみたいなことをできる人が好き。 2つ目の謙虚な人が好きな理由はどこから来るか考えていたが、やはり友人というものには対等な関係を求めているからかもしれない。マウントを

        • アスリートの食事

          一番大切な人と言われて浮かんだのは母方の祖母だった。 母親はあまり料理をしないのでおふくろの味と言われるとばあちゃんの料理が真っ先に浮かぶ。実家と祖父母の家が近かったので頻繁に行っていたし、母親が入院してる間は祖父母の家に住んで高校に通ったりしていた。 帰省しても実家には帰らず祖父母の家で過ごして東京に戻ることもある。そのたびにばあちゃんは食べきれない量の手料理を振る舞ってくれる。 ばあちゃんは80を越えてるのに未だに毎週バレーボールをしている。元気すぎる。しかも毎日昼

        リーダーブルー

          このドラマには『スゴ味』があるッ!

          最近はあまり観れていないが小学生の頃から日本のドラマが好き。特に印象に残っているのが小学生の頃に観ていた「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」というドラマ。タイトル長い。通称スペック。 スペックと呼ばれる特殊能力を持った人間(スペックホルダー)たちによる犯罪を追う刑事ドラマ。戸田恵梨香と加瀬亮のW主演。特殊能力は「時間を止める」とか「相手の心を読む」という定番のものから「周囲の音を消す」能力や「死んだスペックホルダーを蘇生する」能力など複雑なスペッ

          このドラマには『スゴ味』があるッ!

          夢中になってること

          メンズの顔パックをしながら慌ててこのnoteを書いている。最近ホントに時間がないしこれからもっと時間がなくなると思うがせっかく続いている習慣なので維持していきたい。 時間がない原因は明らかで、サービス開発の研修に夢中になっているから。まだ今週始まったばかりだが、2週間という短い期間でプロダクトを作るという研修に胸が高鳴っている。 以前にも大学で1ヶ月でサービスをリリースするという縛りの技術コンペのようなものに参加した。このときもずっと夢中になりっぱなしでサービス設計や実装

          夢中になってること

          何でもない休日

          いつも通勤の時間にこのnoteを書いているがこれから2週間くらいは通勤時間の一部を別のことに使いたいのでしばらく短めで。目標280字。2ツイート分。 何をしてもいい休日があったらとりあえず昼まで寝る。大好きなお笑いの動画を垂れ流しながらいつの間にか寝てるを8回繰り返して空腹で起きる。それから近所のおいしい海鮮丼をテイクアウトして録画のバラエティを見ながら食べる。お腹いっぱいになったら音楽を聞きながら飽きるまで散歩。できれば海沿いまで歩きたい。この辺から1人が寂しくなってくる

          何でもない休日

          86400×365×23

          小さい頃から計算をするのが得意だ。ここで言ってるのはずる賢い計算とかではなく文字通りの計算、というか算数。四則演算は周囲の誰よりも速いし正確な自信がある。 小学生の頃にずっとそろばんを習っていた。高学年になる頃には週4くらいでそろばん塾に通っていた気がする。県内で1位になったこともある。そろばんの競技はそろばんをはじく「珠算」と(そろばん競技のくせに)そろばんを使わない「暗算」とに分かれている。僕は不器用なこともあって珠算はそこまで得意ではなかったが、暗算は大の得意だった。

          86400×365×23

          自分の嫌いなところ

          屁理屈をこねる自分が嫌いだ。僕はどうしても嫌なことがあったときにそれをこじつけの理屈で周囲に説明しようとすることがある。 あまり怒ることができないのにも通じるが、マイナスの感情を誰かに見せることに強く抵抗を感じる。したがって、負の感情にカテゴライズされる嫌だという気持ちであったり憤る気持ちを無意識に抑えつけることが多い。 自分ではこの習性に気付いていなかったが、数年前に友人に指摘されてハッとした。基本的にポジティブな人間なので自分の嫌な部分を見つけづらい。 っていうとこ

          自分の嫌いなところ

          ポジティブバカ

          前にストレングスファインダーをやったらコミュニケーションに関する項目が上位に来た。MBTI診断によるとエンターテイナーらしい。 自分の強みや性格と好きなところはまた違う。心理テスト上はコミュニケーションが強みらしいが、胸を張って自信があるとはとても言えない。初対面ではうまく話せないし、2人きりになると急に話題を出せなくなったりする。 となると自分の好きなところって何だろうと考えていると最近はストレングスファインダーでも上位に入っていた「ポジティブ」に助けられていることが多

          ポジティブバカ

          Waving Through A Window

          めちゃくちゃ涙もろいがここ最近は泣いていない。感動する映画を観ると引くくらい泣く。「アバウトタイム」を10回くらい観て10回くらい泣いてる。最近はあまり落ち着いて映画を見れてないので泣く機会も少ない。 半年ほど前に「Dear Evan Hansen」を観たときは映画館で一人泣きじゃくった。周囲に対して心を閉ざしている主人公エヴァンが思いやりでついた嘘をきっかけに思わぬ展開が広がっていくという物語。ブロードウェイのミュージカルがもととなっているこの作品ではエヴァンの心情がセリ

          Waving Through A Window

          逆アンガーマネジメント

          8日目にして難関のお題が来た。「最近怒ったこと」。僕自身めったに怒ることがない。ノリで新品のシャツに赤ワインをこぼされようが、ノリで新品のシャツを川に流されようが怒ることはない。 いつから怒ってないんだろう。少なくともその場の誰かの行動に堪忍袋の緒が切れるみたいなことは記憶の中ではない。帰ってからあの言動嫌だったなーみたいなことはあるが、その場でそれを指摘することはない。 こう聞くと寛大なように思われるかもしれないが、決してそういうわけでもない。いやなことはいやだし、嫌い

          逆アンガーマネジメント

          ドランクシャープ現象

          今自分の身にとても奇妙なことが起きている。なぜかすべての音が半音高く聞こえる。 GW最終日だった昨日は同期と昼からBBQをした。もちろんお酒もたくさん飲んだ。なんやかんやで夜遅くまで飲み続けていたがどうにか家にはたどり着いたらしい。体だけが確かに家に在る。 今朝、強烈な頭痛で目覚めると脱ぎ捨てられた服が散乱していた。1つずつ拾い集めて洗濯機にぶち込むとシャワーに向かった。シャワーの時はいつも浴室にiPhoneを持ち込んで音楽を流す習慣がある。今日もSpotifyを開いて何

          ドランクシャープ現象

          祝祭への憧憬

          ゴールデンウィークは今のところ満喫しているが、唯一後悔していることがある。それは「フェス」に申し込まなかったこと。新生活や研修のことで頭がいっぱいで5月頭まで考える余裕がなかった。友だちがアップするビバラロックやJAPAN JAMのストーリーを見るたびに、チケットを申し込まなかった自分を叱る。 コロナでしばらくフェスは行われていなかったのであまり考えることはなかったが、あれほど全身でのめり込める祝祭空間をフェスの他に知らない。おそらくコロナ禍の開催なのでディスタンスを保ちつ

          祝祭への憧憬

          カーネーションよりハイボール

          社会人1年目、華のゴールデンウィークがお酒によって壊される。ジントニックの海にレモンサワーの雨が降る。ウーロンハイの水たまりに足を取られているとブラックニッカのおじさんにとどめを刺される。もし今日のテーマが「嫌いなもの」だったなら憎き酒たちに捧げるクソポエムを書き連ね続けただろう。 何も考えていなかったせいで言われるがままにGWの予定が埋まっていっているが、もう少しゲームする時間を確保しておけばよかった。一人っ子である僕にとって、昔から唯一なんどきでも遊び相手になってくれる

          カーネーションよりハイボール

          ちいかわアニメの放映時間を1時間に変えたい

          効率的じゃないものすべてを変えたい。「変えたいこと」と言われてパッと思いついたのはやっぱりこれだった。でもこのことについては前に散々書いたので今回はやめとこう。昨日は効率的じゃない身の回りの世界をちょっとだけ効率化できて嬉しかった。 内省して自分自身の変えたいところを考えてみる。なんとなく浮かんできたのは「人と一緒にいる体力」を付けたいということ。 人と一緒に過ごすのはとても好きだ。飲みに行って散々喋り散らかすのが大好きだし、アクティビティを1日一緒に楽しむのも好き。ただ

          ちいかわアニメの放映時間を1時間に変えたい