見出し画像

人気の個性派ギター"Super-Sonic"を入手した!

動画↑

こちらのnoteでは感想等の補足をしていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、今回購入したのは「Squier by Fender Paranormal Super-Sonic Blue Sparkle」というモデルです。約5万円で購入しましたが、全体的なクオリティが高く、とても満足しています。

なかでもお気に入りのポイントは以下の4つ。

★○なところ

デザイン・・・何といってもこのデザイン!ジャズマスをひっくり返したようなボディに、リバースヘッドの組み合わせ。これを初めて見た瞬間、心を撃ち抜かれました💘

ボディカラー・・・予想以上にキラッキラのブルースパークルという色がとても気に入りました。昨年発売された数量限定のSuper-Sonicはアイスブルーメタリックとグラファイトメタリックの2色でしたが、少し安っぽい色に見えたので、購入は見送りに。今回の発売まで待ってよかったです。

ショートスケール+シンクロナイズドトレモロの弾き心地・・・アトリエのムスタング(根本要シグネイチャーモデル)を現在メインで使ってるので、それと同じ使い勝手で弾けるのが良いです。SuperSonicはピックアップがハム×2、ムスタングはシングル+ハムなのでシーンに応じて上手く使い分けていきたいです。

値段・・・約5万円とエレキギターの中ではかなり安い部類ですが、Squierは全く手を抜いてないと感じました。安いので部品交換・改造などを気軽に行えるのもいいポイントですね。

一方でイマイチなところは以下の3つ。

★×なところ

チューニングが狂いやすい・・・動画でも少しチューニングが狂ってしまっている部分があったかもしれません。これは私がアームをフローティングさせていて、尚且つアームを多用するので仕方ないのかもしれません。他のギター同様ナットグリスを塗って、様子を見たいと思います。またトレモロユニットのネジ真ん中2本を抜くことによって改善できるかもしれないので、試してみようと思います。

ノブが固い・・・こういったところはSquierの仕方ないところなのでしょうか。小指でボリュームを微調節しながら弾きたいのですが、固くてできないです。"微調節なんかせずに常にフルテンでいけー!!"というタイプのギターなのでしょうか(笑)KURE 5-56を吹いてダメだったらポットを交換するしかないですね。

Squierのロゴが気になる・・・SquierといえばFenderの廉価版であり、"初心者が買うもの!"みたいなイメージがあるので、少し馬鹿にされる率が高くなるような気がします。このような個性派モデルだったら、一発ではスクワイヤーと読めないような個性的で変なロゴのほうが良いのではないでしょうか?(笑)

ということで、多少のイマイチポイントはありながらも、それを上回るこの見た目のカッコよさがあるので、もう文句なしです。

とりあえず直近のカスタマイズ予定としては、安定したアーミングのためにアームテンションスプリングとボールを入れ、アームバーもより見た目の良い、カーブのついた白キャップのものに交換したいと思います。それから弦をいつも使ってる09-42のエリクサーに張り替えて、弦高も合わせて調整していきたいです。

後々ポット交換やピックアップ交換、ヘッドのロゴ消し?!も行うかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これからはこのSuperSonicも仲間に加わり、いろいろ使い分けながら曲作りをしていきたいと思います。またライブ映えしそうなギターでもあるので、ライブでも使ってやりたいですね!

それではまた!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★動画の機材設定はこちら↓

接続順は、ギター→VOX V845→NINEVOLT PEDALS SURFING BEAR OVERDRIVE→Stafford × Maxon HizMax 1054TT→MAXON D&S→MAXON ASC10 Ambient Stereo Chorus→VOX MV50 Boutique

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?