見出し画像

VEEPON TITA RDTA レビュー

老若男女vapeを楽しんでる皆様おはこんばんちは。じーまです。最近は欲しい物も買い尽くしたし、物欲が沸かないな…と思った矢先に、ちょっと面白そうなモノが出たので購入。万馬券当たったからさっさと何か買っておきたかったのもありますw


・veepon rdta とは

dotaio互換機のtita aio等を発売しているveeponというメーカーから発売された、boro規格のrdtaになります。つまり、コイル下にタンクがある。初めて見た時、スッゲー攻めたカトマだな…って印象でした。


箱外観。至ってシンプル。


中身。上部キャップが3種類ある!


エアピンは1.0〜4.0(4.0はピン無し時)

・豊富なエアコントロール

エアピンが1.0〜4.0に加えて、上部のキャップも3種類。思いっきりスカスカ爆煙までイケるぜ!ってアピールが凄い。ただ、手持ちのデバイスだとパワー足らなそうな心配があるかも…

・分解、供給方式の確認

早速細かくバラしてみました。
ってかコイツメッシュシートで供給してんのか。
イガりはなさそうだけど、ランニングコスト掛かりそうだなって印象。穴に無理くりコットン垂らすのも出来なくは無いけど…😇


ポジピンは結構ガッツリ出てるので、受け側がバネ式のMODじゃないとキツイかも。


デッキ横の穴にメッシュシートを丸めてぶっ差して使います。供給は🙆‍♂️


中にはインシュレーターも。パーツ点数は多め。

・ビルドしてみる

Ni80の26gで0.7Ω辺りを狙って組んでみました。エアピンは2.5、キャップは色々試したけどハニカムのやつがこのピンには良かった。これ、通電の為にキャップの下に金属パーツ噛ませるんだけどmod入れる時ズレやすいので注意。mod入れた後もガッチリ目に固定しないと抵抗値ズレるかも。


ビルドはとても楽。デッキも広々。ただ何故プラスネジにしたんだ…



見ての通り、両端で通電させてるからたまーに抵抗値狂う時があるのでちょっと慣れがいる。


メカでもバッチリ。今流行りのこのタイプの方が良いかも。box型だと収まらないやつあるかもしれない。


ブルーとブルー。これがやりたかった。

・エアピン色々いじってみて

あれこれエアピンも変えたりしたけど、入れてるリキッド(e-labのfarmer)は2.5ピンのハニカムキャップが1番しっくりきました。流石に3.0以上になってくるとmodパワーも欲しくなるから21700仕様のmodの方が良いと思う。1.0に穴無しキャップでもそこそこmtl出来たんで、割と使い勝手は良い。あとはメッシュシート。ある程度使い込むと流石に劣化してきてリキッドの味に影響出るだろうから、供給に拘りたいならシートのストックあった方が良い。自分はめんどくさいから今後はそのままコットン垂らして使うけど🤣
21700のboromodあって、ガッツリ炊いてリキッド吸いてえ!って方にもオススメ。個人的には良い買い物でした👌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?