マガジンのカバー画像

Chatwork CxO

23
Chatwork株式会社のCEO、COO、CHRO、CNOが書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ブランディング

身の丈から一歩先を目指し続けた、Chatworkらしい社内イベント

新卒で入った会社はテレビ局。そこで記者をやってました。 テレビの記者なので、番組の企画を制作することが多く、放送日が近づくと徹夜で作業をすることもしばしば。 編集の方と作った映像をデスクやプロデューサーにチェックして貰うも、ダメ出しをされ作り直しを命じられ、編集し直して、まだダメ出しをされ、、 企画が完成したときには、精魂が尽きてしまい、オンエア中に寝るということもしばしばでした。 今回のそのスキルが最近の仕事で多少なりとも役に立った「社内イベント」の話をしたいと思い

人事×ブランディング戦略でシナジーを生み出す組織、その名も「ピープル&ブランド本部」

私は、普段奥さんに買ってもらった服を着せられています。 服を自分で選べません。 めちゃくちゃ「ファッション」や「ブランド」という言葉に苦手意識があります。 最近、昔の同僚の前で、macを使っていたら「西尾さんがmacを使っているなんて、違和感しかない」という言葉を頂きました。 でも、そんな私は、会社ではブランディング戦略を進めている部署の管掌役員をやってます。 その名もピープル&ブランド本部。 この「ブランド」っていう言葉がなかなかの重荷でした。 今でも重たいことには