Marge 📍🇬🇧

イギリス生活3年目になりました。とてもいいところです。

Marge 📍🇬🇧

イギリス生活3年目になりました。とてもいいところです。

最近の記事

海外で、礼儀正しいという評価をもらい疲れたあなたへ

日本では礼儀正しい人というと、謙虚、立ち回りが上手い、上下関係のマナーがよく分かってる常識人、信頼できると言ったようなイメージがありますよね。 イギリスに引っ越す前に勤務していた日本の企業では、礼儀の「れ」の字の爪の垢を煎じて一気飲みしたほうがよかったくらい礼儀をわきまえてなかった私。 家に帰ったら娘に臭いと言われると言っていたお偉いさんには、「窓開けたらいいんじゃないんですか??」と悪気ゼロの満面の笑みで言い放ってしまったし、 初めて参加させてもらった取引先との会議で

    • ロンドン巡り1日コースのススメ ー ホテル編

      先日はるばる日本から親戚がイギリス遊びに来てくれた際に、フルで4日ロンドンを案内する機会がありました。 私が住むサウサンプトンからは電車一本で行けるので、よく訪れるロンドンですが、何度行っても新しい表情が見える、世界で一番好きな街です。 ロンドンをどれぐらい知ってるかというと、現地に住んでらっしゃるおしゃれインスタグラマーの日本人の皆さまの背中が遠すぎて豆粒くらい🫘の大きさでしか見えないという感じですが、今回の観光コースはロンドンを初めて訪れる方にぴったりの内容かなと思い

      • テイラースウィフト…かっこよすぎるよ…(The Eras Tour映画版の感想)

        先日遅ればせながらThe Eras Tourの映画を観てきました。 テイラースウィフト………エンターテイメントの鬼??? まずそもそもの話として、体力がすごい。私よりちょっと年上だけど、踊って歌ってずっと笑顔でもエネルギーレベルは最初から最後まで変わらず、脱帽です。在宅勤務をこれ以上謳歌することなく、ちゃんとジムに行こう。「今日私の歩数やばすぎるから何歩か当ててみて……?笑」なんて怠惰さを自慢せずに、徒歩10分のジムまでこれからはちゃんと行きます。 そして、めちゃめちゃ

        • きのことハルミチーズがあるときは、お肉お魚無しでも。

          ベジタリアンやビーガンの人は、信念を持っていてすごいなあと思う一方で、私はというとお肉お魚が一皿ないとなかなか満足できないわがままなタチです。 イギリスではたくさんのベジタリアンレシピが至るところで見れるようになっていて、試してはみたものの、「あ〜、食べた〜!」という満足感が足りず、ついついおやつに手が伸びてしまう始末。 やっぱり、美味しい塩やスパイスで味付けしたお肉やお魚なしの食事はもの足りない…と思っていた矢先に、こんな発見がありました。 先週末、夫とストリートリー

        海外で、礼儀正しいという評価をもらい疲れたあなたへ