見出し画像

ChatGPTで歴史を勉強する

みなさんこんにちは。
ChatGPT部の田村です。

みなさんご存じの通り、世界最大の国土を持つ国はロシアです。17,100,000 km²だそうです。ピンとこないですよね。日本が378,000km²なので、約45倍でしょうか。

常々「ロシアっていつあんなに大きくなったのかな」と思っていました。

歴史的な情報ってどれくらい持っているの?

あなたはロシアの国境の変遷について知っていますか?

するとこういう回答が来ました。

私の知識は2021年までのものであり、その時点でのロシアの国土の形成について基本的な情報を提供できます。

ロシアの国土は、長い歴史と多様な民族、文化の影響を受けて形成されました。以下に、大まかな歴史的変遷を説明します。

9世紀-13世紀:ロシアの起源は、9世紀にスカンディナヴィアから来たヴァリャーグ(ヴァイキング)が建設したキエフ・ルーシに遡るとされています。しかし、13世紀にはモンゴルの侵攻により、キエフ・ルーシはその支配下に入りました。
15世紀-17世紀:15世紀にはモスクワ公国がモンゴルの支配から独立し、ロシア正教の中心地となりました。これにより、ロシアの国土は徐々に拡大しました。また、17世紀にはシベリア探検が進み、東への拡大が進みました。
18世紀-19世紀:ピョートル大帝とエカチェリーナ大帝の治世下で、ロシアは急速に西方へ拡大し、また南方への領土拡大も行いました。これにより、ロシアはヨーロッパの主要な勢力となりました。また、この期間にアラスカを含む北アメリカの一部もロシア領となりました。
20世紀:ロシア革命後の1922年、ロシアはソビエト連邦の一部となりました。この連邦は、ロシアを含む多くの共和国から成り立っていました。その後のソビエト時代には、中央アジアや東ヨーロッパにもその影響力を拡大しました。
1991年:ソビエト連邦の崩壊後、ロシア連邦として現在の形になりました。これにより、ロシアは縮小したものの、依然として世界最大の国土を保持しています。

これらの情報は大まかなもので、特定の時期や地域についての詳細はさらなる研究が必要です。また、現在のロシアの国境が形成されるまでの過程は、多くの戦争、交渉、内部の変化などによって影響を受けています。

ちょっと興味が出てきたぞ

定量的に知りたくなったのでこういう風に聞いてみました。

AD1000年から、50年刻みでロシアの国土面積の推移を教えてください。

これが分かれば、「いつロシアの国土が大きくなったのか」がけっこうイメージできそうです。

私の知識は2021年までの情報に基づいており、かつ具体的な各年のロシア(またはその歴史的前身)の国土面積の詳細については完全には把握していません。しかし、ロシアの国土面積が急速に拡大した主要な時期をいくつかハイライトすることはできます。
1581年:ロシアの探検家がシベリアへの探検を開始し、以降数十年間でシベリアの大部分がロシアの支配下に入りました。
1689年:ネルチンスク条約により、ロシアは中国からアムール川地域を獲得しました。
1867年:ロシアはアラスカをアメリカに売却しました。これにより、ロシアの国土面積は縮小しました。
1945年:第二次世界大戦後、ソビエト連邦はカリーニングラード州(旧東プロイセンの一部)を獲得しました。
1991年:ソビエト連邦の崩壊により、ロシア連邦は独立しました。これにより、ロシアの国土面積は大幅に縮小しましたが、それでも依然として世界最大の国土面積を有しています。


これらの情報はロシアの国土の大まかな変遷を示していますが、具体的な数値については各時期の詳細な研究が必要です。また、国土面積の変化は戦争、交渉、領土交換、植民地化、独立運動など、多くの要因により影響を受けます。

ChatGPTは、「時間×空間(国土面積)のデータ」って持っていないのでしょうか…。ちょっと残念。。

ロシアの面積が急拡大したのは1581年ごろから

でも一つだけ学べました。1581年ごろから、シベリアを征服していったことで国土が急拡大していったようです。

1581年のできごとで、ロシアの国土面積はどれくらい増えたのですか?

1581年、ロシアのコサック指導者ヤーマ・ダニーロヴィチがシベリアの探検を開始し、シベリアのカン国を征服しました。これによりロシアの領土は大幅に東へと広がりました。

しかし、具体的な面積の増加分については、複数の要因から正確な数値を提供することが難しいです。その理由としては以下のような点が挙げられます。
・シベリアの探検と征服は一夜にして行われたものではなく、何十年にもわたる長期間のプロセスでした。したがって、1581年だけを見てその年にどれだけ領土が拡大したかを評価することは難しいです。
・シベリアは非常に広大な地域であり、多様な地理的・環境的条件を持っています。そのため、一概に面積を計算することは困難で、さまざまな方法で計算すると異なる結果が出る可能性があります。
・歴史的な地図や記録の精度も問題となります。16世紀の地図や記録は現代のものと比べて不正確である可能性があり、それを基に正確な面積を算出することは困難です。


したがって、1581年のロシアの領土拡大について具体的な面積を述べることはできません。しかし、この出来事はロシアがシベリアを征服し、東へと大きく領土を拡大した重要な時期であることは間違いありません。

いわゆるシベリアってそんなに広かったんだ!

そうなると最後に気になるのはこちらです。

その当時のシベリアって、だいたい面積はどれくらい?

シベリアは非常に広大な地域で、おおよそ全体の面積は約1,300万平方キロメートルとされています。これは現代のロシア全体の面積(約1,709万平方キロメートル)の大部分を占めています。したがって、16世紀のロシアがシベリアを征服したことにより、国土面積はほぼ倍増したと考えられます。ただし、これは一般的な見積もりであり、具体的な数値は様々な要素により影響を受けることを再度強調しておきます。

知りませんでした。
今回決定的に学んだのは、「ロシアの国土が今くらいに拡大したのは16世紀ごろにシベリアを征服したからで、倍以上の広さになった」です!

まとめ


今回、ChatGPTを使って歴史の勉強を検討してみて分かったのは、ChatGPTには「時間×空間」の情報がどれくらいあるのか未知数だったということです。ここらへんはWikipediaとの併用になりますかね…。

また、話は変わりますが、1581年あたりから急に私の興味が出てきて深堀していき、それにより理解が深まっていったので、当たり前ですが、どんな勉強も「質問と回答」というIntractiveな形がやはり効果的ですね。

ちなみに上記にででてきた

1581年、ロシアのコサック指導者ヤーマ・ダニーロヴィチがシベリアの探検を開始し、シベリアのカン国を征服しました。

がぜん、征服されてしまったこちらの「カン国」にも興味が出てきました。別途調べてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?