見出し画像

【比較】ChatGPT‐4oとGemini1.5Proの出力結果が違いすぎた

今回は文章生成をメインに比較しています。

結論から言うと、Gemini1.5Proが好き。

そもそも、同じプロンプトを使用したのに
最初から結果が違ったんですよね(笑)

ウホウホが愛おしいです、、

ChatGPTで出力した記事⇩

Gemini1.5Proで出力した記事⇩



【やったこと】

・同じプロンプトを使って動画の記事化

【使用した動画】

内容は「OpenAIの歴史と未来予測」についてです。

【使用したAIツール】

・ChatGPT
・Gemini1.5Pro

【プロンプト】

・非公開
→記事作成の時に使用しているプロンプトのため

【手順】

①動画の文字起こし
②AIに丸投げして記事化


【ChatGPT】

①記事作成用プロンプトを起動

②文字起こしした内容をコピペ

以下の内容を記事にしたい。
{文字起こしした内容}

③回答

このままだと初心者からすると読むのがツラいと感じたので

初心者でもイメージしやすいようにしてください。
何かに例えてくれるといいです。

と、指示。

続きも出力してもらい完成。

ここまで10分足らず。
見やすいように改行、画像添付などしたら合計20分くらいですかね。


【Gemini1.5Pro】

①Googleドキュメントにプロンプトをコピペ
※直接、プロンプトを貼ってもいいけど何度も使うことを考えたら…

②Gemini1.5Proにファイルを添付しRun✨

するとウホウホ言いました。かわいい。
全部のプロンプトに人格?を持たせるべき。

③動画の文字起こしをコピペ

以下を記事にしたい。
初心者でも理解できる、イメージしやすいようにしてください。
何かに例えてくれるといいです。
⇩
{文字起こしをコピペ}

出力結果⇩

④掘り下げてくれる
完成したあと、

🦍
もっと掘り下げたい部分や、
修正が必要な箇所があれば、遠慮なく言ってくれ!

と言ってきたので、
逆に掘り下げる部分ある?と聞いてみた。

かわいい(笑)

ゴリラさんは
以下について掘り下げた方がいいと提案

・Microsoftの思惑
・Googleとの競争
・サム・アルトマン解任劇の真相
・AIの倫理問題


「全部、掘り下げよう!」

ゴリラさん
「ウホホ!いいだろうウホ!ゴリラさん、燃えてきたウホ!🔥」

という、やり取りをして記事が完成◎

⑤さいごに微調整
難しい言葉を使用していたり、
「漢字+英語」とルー大柴みたいな文章を
書くことがたまにあるんですよね(笑

例えば、「資金 injection」みたいな。

こういうのを調整。

本当はそのまま貼り付けて記事にしたいんだけど、
完璧主義()なので、どうしても直したくなった。


おしまい

同じプロンプトなのに、
GPTは記事を完成させたら終わり。
Gemini1.5は「これで良い?」と、毎回聞いてくる。

これも一期一会なのかもしれないけど、、


こちらの記事もどうぞ⇩


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,919件

大好きです💘