本性を積極的に披露戴ける身分

私は以前、美術館勤務の頃、

某著名重鎮音楽家夫妻の旦那さんが、

貧困者差別をしている姿を見た事があります。

この御夫婦はどちらも裕福な家庭の出なので、
そんな傾向もあるのかも知れないとは
私は、楽曲からなんとなく想いもしたりはありましたが、
実際に目の前で見てしまうと、
元々あまり関心のない著名人ではあっても、
やはり、がっかりはしてしまうものです。。

御夫婦の奥様のほうは、
ライバルに対するセクハラ発言も昔は特に多かったため、
私は寧ろ、そちらへの嫌悪感があったのですが、
とどのつまりは、似た者夫妻なのかな、とも感じてしまいました。。

私は他にもこの頃に、
まだ都知事にも政治家にもなっていなかった某作家さんの、似たような姿も見ていましたので、

彼が都知事になるという話の際には、トンデモな事だなぁ、視力の弱い支持者だなぁ、と残念と懸念を感じていましたが、直後、今や人種差別ヘイト発言で有名なDHCからの違法献金が発覚し、それなりの顛末となった事は、記憶にある人も、それなりいらっしゃるのではないかと思います。。

ほかの著名人方の素行にも触れる機会が何度かありましたが、
私のような身分にいると、
あちら側から、積極的に「本性」を見せてくださる方も少なくはなく、
偏見差別を受けるような立場も、一概に捨てたものではなく、
なって良かったと思う機会も正直多々あります。

なんといっても、「分り易い」ですよね。☺️

それは、政治の界隈では、非常に参考にもなりました。

勿論、超著名でも、裕福な家庭の出でも、チョー心の綺麗な方々にも出逢った事も、何度もありますよ。😊

ちなみに上記の某著名重鎮音楽家の御夫婦というのは、湘南や出雲に関係する方ではありません。。

2022.5.20筆