マガジンのカバー画像

八王子・多摩ニュータウンの災害対策

9
八王子・多摩ニュータウン(南大沢やその周辺)を中心に、地域防災のことなどを様々な目線で考えていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#この街がすき

【南大沢土木構造物めぐり】No.111 大平公園で見つけた、密かにすごいシステム

地元である、多摩ニュータウン・南大沢の街歩き。今の季節は、多摩ニュータウン通りのイチョウ…

TakashiKATO
6か月前
39

【南大沢土木構造物めぐり】No.109 沼への入口(パートⅡ)

多摩ニュータウン・南大沢のすぐ西南隣は、町田市。八王子市と町田市の境界に尾根があり、それ…

TakashiKATO
1年前
44

【南大沢土木構造物めぐり】No.99 ハザードマップを持って南大沢周辺を歩く

「南大沢土木構造物めぐり」も、開始から1年半が経過し、No.99まで続けて来られました。街歩き…

TakashiKATO
1年前
31

◇八王子さんぽ◇高尾山を歩く①~高尾山口駅周辺を歩く~

八王子市で観光地と言えば・・・。高尾山!と即答できるくらい、有名な観光地です。市民なので…

TakashiKATO
2年前
39

【南大沢土木構造物めぐり】No.81 沼への入口

今回の探索のきっかけは、街歩き途中で知った、インパクトの強いバス停の名前の存在です。バス…

TakashiKATO
2年前
48

【南大沢土木構造物めぐり】No.76 広い公園の隠れた役割~町田市・三ツ目山公園~

今回ご紹介するのは、町田市・小山ヶ丘地区にある、三ツ目山公園です。丘の上にあるマンション…

TakashiKATO
2年前
15

【南大沢:大雨の記憶】大雨の後の町を歩いて気付いたこと

2021年8月15日、早朝にけたたましい携帯電話の避難情報アラートで目が覚めました。お盆の時期に停滞全線が停滞し、西日本を中心に線状降水帯が発生し、大きな被害をもたらしました。わが町、八王子市南大沢も、線状降水帯が通過し、この地域に大雨を降らせました。(下記は日本気象協会HPのキャプチャーです。)東京都の由木観測所の降り始めからの雨量は、259mm、午前5時からの時間雨量は46mmを記録しました。 その結果、アラートが鳴り響いたのは、南大沢を含む多摩ニュータウン地域を中心と