「来年やりたいこと」をかみくだく

来年やりたいこと
・怪我を良くする(完治はもう無理です)
・山に行く(今年結局ゼロ)
・海外に行く(これはコロちゃんと為替と燃油次第なので持ち越すかも)
・痩せる(節制を主とする無理ない減量・継続中)
・勉強する(いろんな意味合い)

https://note.com/chashudayo/n/nbe398b12b96c

年の瀬にこう書いたので、もう少し具体化して自分の戒めとしても残しておきます。

怪我を良くする

いわゆるリハビリはもう必要がない段階で、ここからの可動域の改善は見込みにくいと言われています。
可動域の改善というよりは、怪我で失った右腕全体の筋力を戻したいという意味合いで、上半身のトレーニングを再開させました。
まあ、去年は日常生活ができるようになった、やったね、でいいかなと。

山に行く

今後の治療と指導によっては時期が後ろになるかもしれませんが、相応の山にもう一度行きたい。
少し装備に心もとない+買い替えたいものもあるので、そこらへんの懐事情との相談も必要ですが、とりあえず関西低山から徐々に。
今年やる、という心持ちだけは持って臨みます。

海外に行く

これは優先順位低いです。ダイヤモンドステータスが維持される(と思われる)再来年3月まで、ぐらいのテンションで。

痩せる

怪我が治ることに喜びを感じて、ひたすら食べたいものを食べたらめっちゃ太りました。あと、ANAのステータス取った後はよく飲みました。
流石にこれではいかんということで、年末頃から食事を見直して順調に減量中。
幸い、標準よりは筋肉量があるらしいので、維持しながら引き続き脂肪を落としていき、退院直後ぐらい(標準だが、筋肉が落ちた明らかに不健康な痩せ方だった。健康的にそこまで持って行きたい)まで持って行きたいです。

勉強する

それをしたから何になるというものではないのは理解した上で、いくつか勉強したい分野があります。まあ、これは趣味みたいなもんということで、来年も継続すると思います。

じゃあ、がんばりますか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?