見出し画像

アメリカ合衆国ESTA電子申請やってみた!(2024/5/17)

あ~めんどくさ!!やってらんねぇぜ!!というのが第一印象です。

人生初の書道作品出展を控え、私の展示作品は無事開催場所であるニューヨークへ旅立ちますが、私はどうなることやら。展示期間は来月2024年6月の第3週です。行けるか行けないかはともかく、もし万が一ニューヨーク渡航可能な状態になったらと思いESTAの申請だけはしてみました。

さぁやるぞ!

これが大変。よくわからない!まずスクロール途中、下の画面にまだ入力項目が残っているにもかかわらずクレジットカード情報入力画面に遷移して既に$21を支払ってしまった。そこから必要項目入力作業に立ち戻るのだが、住所の入力方法がまったくわからない!もうこっちは21ゆ~えすだら~を支払っているんだ!!

入力された方はわかると思いますが、住所1・住所2ってやつです。特に何丁目何番地何号のとこ。けっこういろんなサイトを当たってみて何回も試みましたが最初は本当に上手くいかない。英語表記にしたりに日本語表記にしたり。半角文字にしたり全角文字にしたり。結局どのサイトにも提示されていない記述方法で入力して初めて機械が許してくれました。あの記述方法で大丈夫なんだろうか?

この画面にまではたどり着いた

去年、カナダの入国申請ESTAを登録した時には自分のところに「入力受け付けました」的なメールが飛んできたと思ったけど、ゆ~えすは寄こさないんだな…(^^ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?