見出し画像

RakutenLink 使いにくい

パーソナル回線をSoftBank → Y!Mobile → 楽天モバイル と乗り換えてきました。

SoftBankさんやY!Mobileさんでは普通に使っていたMMSが、楽天モバイルさんでは使えなくなったのが、何気に辛い。

わかっていた事ですが、キャリアメールではなく、ちゃんとしたMMSとして使えるのはKDDI(au)、ソフトバンク、Y! mobileのみです。
iPhoneで言うところのメッセージ、緑のアイコンのやつです。
LINE IDを持っていないので、プライベートな連絡はメッセージがメインの連絡手段です。

最近はキャリアメールも使う人は少ないようで、Docomoさんのユーザーの人のdocomo.jp宛に送ると、見てもらえないケースが多々あります。メールアプリはなかなかチェックしていないようです。


キャリアメールとしては楽天モバイルさんも、楽メールという物を出してきました。
このメールが使いにくい…。

使い難さ

1、アドレス帳のデータが使えない


 iOSのアドレス帳に入っている知人のメールアドレスがシームレスに使えません。
 記憶してて入力か、一旦アドレス帳に行ってコピーしてこなくてはいけない。

2、メールが来ていることがわからない。


 RakutenLinkアプリの機能の一部なので、バッジ表示が単なる楽天さんからの広告なのかメールなのかわからない。

3、チャット形式での表示ではない。


 普通のメールなので当たり前ですが、あくまでもメールもどき。
 MMSやSMS、LINEみたいなチャット形式の表示ではないので、決まった人とのやりとりの履歴の追っかけができない。

希望改善点
・上記の反対をしてくださればOKです。
RakutenLinkとは別に単独のアプリにして、チャット形式の表示に対応。
単独アプリなのでバッジも着信だけでしょうから分かり易くなると思います。

デスクトップ版のRakutenLinkより先に、楽メールアプリを先に作って欲しい。

MacBook Proから更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?