見出し画像

iPod touchでの決済アプリ

iPod touchをシリーズ6から7に買い替えてチョー快適です。


ただiOSのバージョンも12から14に上がったので、接触通知アプリのCOOAが使えるようになると思っていたのですが、使えませんでした。

OSだけでなく、ハードも新しいものでないとないと駄目らしいです。
接触通知アプリCOCOAはBluetoothでの計測って事なので大丈夫だと思っていたのですが。
携帯通信回線が必要なのだろか?

iPhoneであれば、SIMなしでも使えたりするのでしょうかね?


スーパーやコンビニに寄る際に、iPhone11Proを持って入るのはデカくて重いので嫌だな〜と思っていました。

接触通知アプリも、10分間近距離にいた人に通知するシステムらしいので、そんなに長くはコンビニにはいないと思います。
もしそれほどの時間いるとしたら、コンビニ強盗に遭遇して人質にでもなる場合しか思いつきません。

でも、その場合の人質は、すぐに犯人にスマートフォンを没収されてしまうでしょう。

「持っていない。」と言って「今時スマートフォンを持っていない人なんていないだろう!」と強盗犯にキレられたらどうしましょう。


話がそれましたが、短時間しかいないと思うのでiPhone11Proは持たずiPod touch7でのキャッシュレス決済で済ませています。

基本的にコンビニエンスストアでは、各店Wi-Fiが使えるので大丈夫って思っていますが、店舗によって接続が悪かったり繋がっても遅速てアプリが使えなかったり…


今日は全然使い物にならず、一旦店から出て車にiPhoneを取りに行ってアプリをDLしてログインしたりと面倒でした。


iPod touch7はデザインやサイズで、物凄く気に入っています。

もっと使いたいのですが、フリーWi-Fiはどうも不安定で頼りきれない。


MacBook Proから更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?