見出し画像

不安ばかりだけど、怖い物は無い!

試用期間中に、なんとか実績をあげて正社員になれたアラフィフです。

会社の体質やシステムに旧態依然なブラック臭を感じたり、製品サービスの古さに将来への不安を感じたりしています。

かといって、わずかな期間ですが、実績まで行かなくても種を撒いてきたこともあり、その時間を勿体無いとか思ってしまったします。また別の仕事に再転職ってことにも不安があります。

とりあえずこの仕事を続けるにしても、今のターゲット層だけでは先々が不安です。

今までの顧客層とは違うところへ、違う使い方での提案を始めています。やはりと言うか、それ用の製品サービスではないので、なかかな採用にはなりません。

先輩からは、本来の使われ先に足繁く通った方が良いよ!とも言われます。
最初は話も聞いてもらえなくても、もしかしたら「まあ、お茶でも飲んでいくか?」ってなるかもよ!って指導を受けます。

いや、それだとターゲット数も限られてるので、今後やばいでしょ…って。

まだ実績も少なく生意気ですが、それで正社員は無かったことに!って言われたらその時考えようとか思っています。

先に書いた、今までと違う顧客層への訪問も『断られて当たり前』と思っているので躊躇なくアプローチ出来ています。
そこで、こういった改良したらって意見をいただくこともありますが、その内容を先輩に報告していますが、「ムリ。」っと一蹴されます。
営業日報にも書いて送っていますが、本社の方はどう見ているのか……。


成る様にしかならないし、成る様になるだろうし、なんとか成るだろうと、日々マイペースで生きています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?