見出し画像

スタンダードプラン 7047ポート デイトレ無効の例

7074ポート デイトレ:どうなれば無効か?

日足

①の前日は、上昇シグナルとして条件を満たしている
その条件とは15分足の中にある
15分足 

前日の15分足AからB
Aで75MAを越えて、Bは75MAの上で終えている。75MAの上に出て第一日目となる。これは、上昇シグナルの条件を満たしている。翌日は、上昇2Dトレ候補株となる
①:上昇2Dトレ当日、15分足1本目、ギャップダウン後急落。75MAを切り、昨日の安値も切る。非常に弱気
※1本目は、原則、何もしないで様子見となります。非常に弱気なので、2本目も様子見です。
この時点で、無効としてもよいです。様子見とする理由は、例外があるからです。

例外の条件:
1.たくさん下落:1日の平均値幅を大きく越えて下落すること
2.強いサポートにヒット:山や谷などの強いサポートにヒット

この2つの条件が当てはまれば、ロングエントリー可能です。
注意点は、ベストなところでエントリーできても、どれだけ上昇するかはわかりません。それは、下落1本目は下落が強いので、サポートから反発しにくくなる可能性があるからです。

②:サポートから反発
※日足でのサポート(省略)から反発しています。サポート付近でエントリーすれば、利益が出せます。しかし、これだけ上昇するのかは、エントリー前にはわかりません。

まとめ:
15分足1本目に例のような大陰線が出れば、即無効にしてもよい。
その後、例外でロングするのなら、2つの条件を満たしてから行う。しかし、どれだけ反発するかは、エントリー後にしかわからないので注意。

最後まで読んでいただきありがとうございました

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?