見出し画像

夫婦関係改善したい貴方!アドラー心理学で解決

アドラー心理学に学ぶ!夫婦の会話を改善する5つのポイント
は、性別で人間を二つに分けて理解するのはジェンダー・バイアスにつながる可能性をはらんでいることから、実生活で異性と接する際に、この類の本の内容をやみくもに当てはめることには慎重でありたい、という立場を取ります。

しかし男と女がまったく異なる生き物であることも間違いありません。
ただし、こうした生得的な性差は平均的な男と女の違いの傾向を示しているだけです。

私の立場は、こうした平均的な性差だけをもって「男と女は違う」と主張することではありません。

むしろ注目すべきはその先です。
夫婦のコミュニケーションを効果的に改善するには
コミュニケーションは「わかってほしい!」のせめぎ合いです。

相手に理解を求める気持ちに男女の差はありません。自分の思いをわかってもらい、同様に相手の思いをわかるために、人間は言葉を獲得しました。

「言う」と「聴く」の繰り返しがコミュニケーションの本質です。

もし、夫婦間でコミュニケーションの課題を抱えているのであれば、相手を責める前に、自分の「言う(伝え方)」と「聴く(捉え方)」を改善してみる方が、よっぽど効果的に課題解決につながるでしょう。

5つのポイントで夫婦の会話すれ違いを無くそう
その時に私が提案した「夫婦の会話の5つのポイント」をご紹介しましょう。

挨拶をしっかりしよう
相手の状況をちゃんと考えよう
目的を最初に伝えよう
共感ファーストを実践しよう
感謝を伝えよう

夫婦関係専門