見出し画像

ギター㉗ 手が震える、の対策その2


 右手が震える理由としていくつかあって、
1)フィンガースタイルの右手から力が抜けていない。
 親指を弦に当てるときに、親指の関節を動かして弦に当てる状態になっていると、緊張で親指が震えます。
 5弦を弾くときと、6弦を弾くときでは、肘の関節を動かして、手首の位置で親指の位置を調節するようにします。
2)ズボンの右ポケットに財布が入ったまま。
 財布がポケットに入っていると、それだけギターの寝方が変わります。
 ギターの寝方が変わると、前腕のニュートラルの位置からずれて、常に緊張する筋肉があることになり、それが緊張で震えます。
 練習とギターの位置、角度を変えないことが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?