見出し画像

半径500mのワンダーランド(小笠原諸島)

2007年当時自作豆本に掲載した文章です。こちらに引用します。

平成8年(1996年)2月から約 1ヶ月小笠原諸島に滞在しました。 撮影本数モノクロ40数本(お金が無くてフィルムその ものが買えなかったのです)その時に撮影した写真を 16枚ピックアップしました。 諸島全体が国立公園(現在は世界遺産登録を目指し ています)とあって、けっこう規制もあります。 私がいった時に丁度空港問題があり、島民や同じ宿 (小笠原ユース)の人達といろんな議論もしました。 最初の数日間はカメラを担いで父島中を歩いて廻りいろんな処を撮影、ちょっとしたきっかけでダイビン グライセンスを取得するにいたり小笠原の素晴らしい海を堪能しました(クジラの泣き声も聴けました)。 海の向こうに沈む夕日の光の中をザトウクジラがジャ ンプする勇壮な場面も見れたし(残念ながら撮影でき ませんでした)、母島の夜空はほぼ360°のパノラマ、多数の流れ星を見たのは初めてでした。 出会いもありました。水中写真を見せてもらったり、同じ宿で意気投合し母島に一緒に渡り、そこでまた出 会った気の好いおじさんと母島探索にでたり、ヒッチハイクで拾ってもらった島民の暖かさ、夜になると酒 持って宿に訪れる内地脱出組の人達との語らい。内地 に戻ってからも友人関係は続いています。 しかし写真を撮影するという事は孤独な作業で、こ こに掲載している写真の殆どは一人で島中を歩き撮影 したモノです。でも一人になるといろんな声や囁きが 私を招いてくれているようで、そのような声に答えて 写真を撮りました。 何かしら発している声が聞こえてくるような写真を目指してこれからも撮影していきます。
 
                               平田 泉

まだデジタルのデの字もない頃、最初の写真事務所を退職後に向かいました。ちなみに名前は旧姓です。

画像1

海岸と丸太ブランコと珊瑚の骨

不思議な形の石を拾ってしまいました。島の周りに群生しているサンゴ礁の骨だそうです。この丸太ブランコは7年後に再び訪れたときにはありませんでした。

画像2

戦後の遺産と落書き

まだこの頃には第二次世界大戦時の遺産が島中にありました。人も訪れない山の中にある遺産はだんだん植物に埋もれていってました。

画像3

森の中

目を凝らしてください。何かが居ます。

画像4

つづら折りのボードウォークと影

小高い丘の向こうには白い砂浜と青い海

画像5

プライベートビーチ

時期を外すとプライベートビーチになっていた当時

画像6

シリアル番号

アメリカ軍の爆撃機のエンジンだそうです。この島に不時着大破、飛行機の残骸エンジンの回りに散らばっていました。
このシリアル番号から爆撃機が分かり、その当時のパイロットも判明無事祖国に帰国していることが分かっております(調べた人すごいね)
ちなみにこの残骸の付近で撮影すると心霊写真が取れるともっぱらの評判でしたが、私の写真にはそんなの写っていませんでした(ちょっと残念)。

画像7

私を写す瞳

何故か犬には好かれる質で、この犬にもさんざんじゃれついてきました。
私もさんざん触り倒した後の一枚です。

画像8

星降る森の中

唯一の母島の写真です。父島より更に南にある母島はその植物相はガラリと変わります。どちらかというとシダ類がたくさん増えます。
モノクロームで森の中を撮影するとまるで星空のようです。

画像9

岩に沿う木の根

火山島の父島(西ノ島は今現在も噴火して島は拡大しているそうですしね)の岩はかなりゴツゴツしております。そこにしっかり根を張っていました。

画像10

ブイ

大小様々なブイが軒先にたくさんぶら下がっておりました。

画像11

クジラの子

ダイビングの最中にホエールウォッチングしていました。好奇心旺盛な子供がボートに寄ってきます。母親は心配してボートと子供の間を泳いでいました。子供の息継ぎ10回位に一回親がザッバーンと浮上していました。

画像12

堺浦海岸の沈没船

手前の植物はリュウゼツランかな。葉っぱに切り込んだ落書きがありちょっと残念でした。その奥の黒いのは濱江丸(ひんこうまる)です。今では海の上にはほとんどなにもないくらいに朽ちております。

画像13

足跡

開梱当時から様々な家畜が持ち込まれており、それらが逃げ出し野生化して問題になっています。こちらの足跡はヤギでしょう。朝一番に砂浜に向かうとかなりの確率で見られます。ちなみに野生のヤギが未だにいるのかは分かりません(以前植物を食い荒らすと問題になっていました)

画像14

立派な角のヤギ

こちらはまだ家畜のヤギです。立派な角に惹かれました。優しそうな目元も印象的でした。

画像15

忘れ物

一つだけ置き忘れられていました。
ちなみにこの道路がメインストリートです。

画像16

メインストリートに風が吹く

2月はあまり気温も高くなく曇りの多い日のようです。実際ちょっと私もライダース着込んで歩き回っていましたからね。



この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

フリーランスカメラマンのCharly Bird MUFFINです。 撮影のご依頼、写真(撮影、現像)講習、購入相談、写真や撮影に関すること何でもご相談ください。