見出し画像

勝手に、“QB2020カルテット“発足!

我がロサンゼルス・チャージャース ジャスティン・ハーバート選手

シンシナティ・ベンガルズ ジョー・バロウ選手

フィラデルフィア・イーグルス ジェイレン・ハーツ選手

マイアミ・ドルフィンズ トゥア・タゴヴァイロア選手

の4選手で“QB2020カルテット“を勝手に発足しました!


ジャスティン・ハーバート選手に一目惚れして、チャージャースを応援するようになったのですが、一応YouTubeのハイライト動画を全試合チェックする中で、昨年くらいからこの同期4人(2020年入団)の活躍を楽しむようになりました。


それぞれの特徴が異なり、観ていて非常に楽しい。

とにかく強肩のハーバート選手!

アメフトIQが高いバロー選手!

モバイルQBのハーツ選手!

サウスポーのタゴヴァイロア選手!


昨年スーパーボウルに進出したバロー選手が、経歴では一歩リードしましたが、タゴヴァイロア選手は、QBとして肩の弱さが囁かれているが、短いパスの正確さはNFL屈指、そしてQBとしての成績が悪くてもチームが勝てる運を持っている。

逆に、ハーバート選手はQBの成績は高いが、うまく勝ちに結びつかない。

ハーツ選手に至っては、潜在能力は高いと思うのでこれからが楽しみ。


もちろんQBの成績やリーダーシップだけでは勝利に直結しませんが、勝利の鍵を握っているのはやっぱりQBで、調子が良くても悪くても戦犯にされてしまうことが多い!


そのプレッシャーを跳ねのけてこそ真のQB・真のリーダーとなれるので、ぜひその大きな壁を乗り越えてほしい!


もちろん、チャージャースとの対戦になれば楽しむどころではなくチャージャースの勝利を願っていますが、イーグルスがNFC、他の3チームはAFCですが、地区が違うので対戦はそう多くはないと思います。

できれば、プレーオフやスーパーボウルでの対戦を実現してほしい!


最後に、それぞれの開幕戦の結果ですが、昨年スーパーボウルに進出したベンガルズだけが敗戦…、他3チームは勝利で開幕しました。


これからあっという間に終わってしまうNFLシーズンですが、存分に楽しみたいと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?