見出し画像

力線ドラコカスケードクラッシュ奮闘記


前書き

こんにちは。カスクラしか使えない人間のチャールズです。
ファイナルも終わっててオフシーズンになって、デッキの選択肢として考えたが調整が間に合わなくてやめた「力線ドラコカスクラ」を改めて調整して回してみました。ここでは、回してみた感想、デッキ構築、これからの調整について語っていきます!

力線ドラコについて

力線ドラコとは?

全てがカラフルになってレインボー化
4/4飛行警戒呪禁絆魂先制攻撃トランプル!すごいぞ!かっこいいぞ!

最近モダン大会に出ている方ならすでに知っていると思いますが、力線ドラコは「ギルドパクトの力線」と「ドラコの末裔」の2枚コンボを意味しています。ギルドパクトの力線の恩恵で自分の土地がすべての基本土地タイプになり、常にドメイン5状態です。これによってドラコの末裔のコストが極限まで減らし、たった2マナで出せます。
それだけではなく、ギルドパクトの力線の効果で、すべてのパーマネントはそれぞれすべての色になります。よってドラコの末裔がいると、自分のすべてのクリーチャーは「警戒」「呪禁」「絆魂」「先制攻撃」「トランプル」を持ち、カルドラの完成体もびっくりする究極完成体になります。実際、このコンボに対抗できず2ターン目から投了しなければならないも残念ながら多く存在しています。
ギルドパクトの力線が公開されたとき、このコンボも間もなく発見されています。(そんなに難しいことではないし、そしてドラコの末裔がたくさんの店の在庫からどんどんかれていましたw)ただし、問題点としては、「安定感」と「ギルドパクトの力線の後引き」です。ギルドパクトの力線は単体では何もしないカードなので、これらの問題をどう解決するかはそれぞれのデッキの課題になっています。

力線ドラコカスケードクラッシュ

3マナ以上。よし、通れ!

力線ドラコが最初に試されたデッキはもちろん「トライバルズー」です。
効果があまりにもコンセプトにあってて、余った力線も「縄張り持ちのカヴ―」で捨ててドローできるため、一気に環境トップに加入しました。
そして、ギルドパクトの力線も、ドラコの末裔も額面上3マナ以上です。もともと「ドメインカスケードクラッシュ」もマイナータイプのカスクラとしてすでに存在していていますし、力線ドラコパッケージを入れて、試されることに。

カスケードクラッシュの力線後引きの対策としては単純で「ピッチコストとして運用する」ことです。なので、手札によって、初手に持っても力線を張らないも結構生まれてるため、それについて考えるのも面白くて回すのを楽しみです。

デッキ解説

デッキリストはこちらから。

定番のカスケードクラッシュのカードは以下の記事の無料部分で詳しく説明していますので、興味があれば参照してみてください。

カスケードクラッシュ(2024カルロフ邸殺人事件)|シャルル (note.com)

マナベース

最初の課題はマナベースです。ティムールカスクラのマナベースと違って、メイン除去は力線の束縛になっていますので、ドラコの末裔に加えてギルドパクトの力線がなくてもフルドメインになれる必要があります。フルドメインの組み合わせはすでに「ザンダーの居室」と「寺院の庭」がテンプレになっていますので、変える必要がないと思います。
ただし、ここでは1つの問題があります。

「諜報土地入れたい。。。」

ティムールカスクラで使っていた諜報土地、あの便利さと幸福感は忘れられず、ドメインカスクラになっても是非2枚ぐらいは入れたいという思いから調整し、結局青赤と緑白になります。

買いましょう!今のうちですよ!!!

青赤はもちろん「続唱の助け」です。緑マナと組み合わせて断片無き工作員と暴力的な突発が両方唱えられる土地です。問題は2枚目です。最初はティムールと同じで青緑を試してたが、これを出したら、聖なる鋳造所がデッキにないので、2ターン目はどう頑張っても力線の束縛が唱えられません。
そして、どの組み合わせで力線の束縛が一番唱えやすいかというと、やはりデッキの唯一のトライオーム、ザンダーの居室の組み合わせたいです。その理由で緑白諜報土地に落ち着きました。
実際の試合で試してみて感触もよく、諜報土地諜報土地から入っても続唱でき、力線の束縛も安定して2ターン目から唱えられます。

ショックランドは「ロリアンの発見」が入ってるデッキなので、青絡みのショックは入れて、そしてザンダーの居室と組み合わせてドラコの末裔を出すための「寺院の庭」です。

フェッチは10枚で、ほぼすべてのフェッチが2色土地にアクセスできるようになっています。「樹木茂る山麓」から「神聖なる泉」は出せないだけ注意しましょう。

あとは基本土地を1枚ずつ入れて、最後に母聖樹を一つまみで完成です!!合計土地21枚+ロリアンの発見4枚になります。他の組み合わせは土地22+ロリ発見3や土地22+ロリ発見4がありますが、このデッキのフラッド受けはティムールと違って「アノールの焔」がないので、このマナベースにしました。

スペル

単純で強いカード9種類をそれぞれ4枚ずつ入れるシンプルな
デッキです。土地21+ロリ発見4なので、1枚減らす必要があり、ここでは「火//氷」を減らします。

ティムールカスクラならまったくあり得ない選択肢になりますが、このデッキの2マナの動きがすでに「ドラコの末裔」が存在していて、火氷で相手の土地のタップはもちろん強いが、ドラコを優先して出したいため同じマナカープのカードを減らしました。

サイドボード

マナベースから、頑張れば黒マナも出せるようになるので、終盤でライフを節約したいときは黒マナから四肢切断できるので、サイドに2枚入れました。
苦手なリビエンもサイド後は別角からせめて、続唱から「ドラニスの判事」出すプランを取り、フェア対面に無理やり持ち込むという作戦を取ります。
あとは白を出せるようになるので、「時を解すもの、テフェリー」も試したく、1枚入れてみました。
他はティムールカスクラとお馴染みの顔なので割愛させていただきます。

回してみた結果と感想

2月23日 TC東京

常設大会 17時
青白トラフト oo
鱗親和 oo
力線スケープシフト xx

常設大会 20時
不戦勝
イゼットマークタイド oo
ハンマータイム xx

合計3-2
久々にドメインカスクラを使うこともあり、多少の計算もミスってしましたが、1つの収穫としては

  • 単体でもドラコが強い。特に飛行と4/4はえらく、イゼットマークタイドの媒介者とラガバンの序盤逃げ切りパターンもちゃんと受け止めます。

  • 力線ドラコは当然強かった。そして、ドラコが場にいるときに、4マナ払って「ギルドパクトの力線」通常キャストのも十分の価値があります。

  • サイド後、「ギルドパクトの力線を抜く」選択肢も十分あります。自分が使っている考え方は「ドラコの末裔が場にいて、力線引いたときは唱えたいか?」という問題です。答えが「いいえ」なら、力線を減らす/抜くのも検討しましょう。

2月24日 吉祥寺忍耐争奪戦

13時
力線ケルーガ xoo
ハンマー xoo
人間 oo
ID
ID

SE
ティムールカスクラ oo
スゥルタイLO xoo
ジャンドサーガ oo (スプリット)

合計6-0
デッキが真価を発揮しました。力線ドラコが暴れまくり、ハンマー戦はティムールカスクラなら絶対できないカルドラの完成体とのダメージレースに余裕で勝ったという体験をしました。
また、感想としては

  • ティムールカスクラに対して有利という立場です。相手が死亡退場の的を困っている間に、こちらは最強の「力線の束縛」になります。ティムールカスクラの誇りのフィニッシャー「濁浪の執政」も白1マナで簡単に除去できて強かったです。あとはサイド後、相手も置物対策を入れないといけないので、デッキが勝手に弱くなります。(ここでは、あえて力線の束縛を抜きます。活性の力に巻き込まれるのはさすがに寒すぎます。)

  • 今日フェア対面に当たったことが多く、非常に相性が良かったと思います。クリーチャーは序盤から出せてるので対策もより困難になり、イージーウィンもあります。

ティムールカスクラとの比較

相性が良くなったと思う対面

  • アグロ/ミッドレンジのフェアデッキ。ドラコの末裔が単体でもとても頼りになり、力線ドラコ決まったらggです。

  • ヨーグモスやハンマータイムなどのアンフェアクリーチャーコンボ。力線の束縛の対象範囲が広くて、これらの対面にすごく輝いています。

  • ティムールカスクラ(前述の通り)

  • サイド後のリビエン

相性が悪くなったと思う対面

  • トロン、ヴァラクート、アミュレットタイタンの土地コンボ。今のリストだと月メイガスがないので、それを試したいところです。

  • オムナスコン、青白/青黒コン、黒単貴重品室などのコントロールデッキ。アノールの焔がないので、リソースゲーになると不利になりやすいです。

  • サイド前のリビエン。ティシャーナがメインにいないので。

今後の調整:試したいサイドカード

月の大魔術師

5色デッキなのにメイガス??

ギルドパクトの力線が場にいる状態だと、基本土地1枚だけでフルドメイン達成+すべての色を出せます。加えて力線ドラコを決められたらなんとこの
メイガスも呪禁になります(?)。ただし力線がない時はメイガス環境下でどれくらい動けるかのは微妙で、それについても考えています。

摩耗/損耗

1対2交換できてアドアドしい

活性の力はもちろん強いですが、チャリスが置かれて、「2対1交換はしたくないがしょうがない」というときもあります。ティムールならその時はアノールの焔が解決してくれますが、このデッキは力線の束縛になり、サイド後相手もそれを割るカードを入れてくると想定しています。それに加えて活性の力が重なると手札の消費が激しいので1枚を摩耗損耗に変えたいと考えています。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

デッキは想定通りとても楽しく、カスケードクラッシュだけどティムールカスクラとはまた違う味が出るので、力線ドラコを決めてみたい!という方の1つの選択肢になれば幸いです!

最近「暴力的な突発」禁止がときどき話題になっていますが、なんと、ドメインカスクラなら代わりに「献身的な嘆願」が使えます!このカードのインクの染みの「賛美」も強く、2ターン目で出したドラコの末裔とも相性が良いので、カスクラの未来はまだ明るいです!

今まだやすい!ストレージを探って確保しましょう!

それでは、楽しいカスクラライフを!!

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?