見出し画像

夫婦で夜の散歩のススメ

 最近、夫婦で夜の散歩を始めました。

きっかけは在宅勤務が多くなって、歩く時間が減り運動不足を感じたためでしたが、もう一つ大事な理由がありました。

それは夫婦でのコミュニケーションが希薄になっていたことへの危機感でした。

コロナになって、オンラインでの学びの機会が沢山用意されたが故に、平日の夜を中心として、昼間も夜も食事の時以外は自室に籠って、勉強会やセミナーに参加する機会が増えました。すると、家にいながらにして、家族バラバラのことをしていることが増えました。

誰もが自分がやりたいことが明確にあって、それぞれの充実した時間を楽しんでいるということであれば、それでも良いのだと思いますが、必ずしも家族全員がそうだとは限りません。

そうなると、家族が一緒にいるにも関わらず、バラバラであることに寂しさを感じることも出てきます。

私は妻へのカードコーチングや自分自身がコーチングを受けることによって、それに気が付き、妻と一緒に散歩をすることを始めました。

一緒にテレビを見るといったことでも良いのかもしれませんが、必ずしも見たい番組が一緒であるとは限りません。

また、お互い歩くことで、歩き終わった後には運動後の心地よい疲労と深い睡眠が得られます。

歩くコースは毎回一緒でも気温の変化、月の満ち欠け、出会う人の人間観察等でも毎回違った発見があります。

夜は近所を歩いていても、暗くてあまり近所の知り合いの目を気にする必要もないというメリットがあります。

ぜひ、皆さんも10分でも初めてみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?