Charibito

Vigoreのクロモリバイク、山と旅の自転車プラスに乗ってる京都在住バリスタライダーで…

Charibito

Vigoreのクロモリバイク、山と旅の自転車プラスに乗ってる京都在住バリスタライダーです。街乗り、山道、たまに輪行も。

最近の記事

【1年乗ったレビュー】Vigore 山と旅の自転車Plus

今回は、購入から約1年が経過した僕の愛車のレビューを書いていきたいと思います。 【使用状況】 ・主に通勤(往復20km、平坦、キャリアとパニアバッグ装備) ・オフは中距離ライド(50-70km、標高500-1000mぐらいがメイン) 【良い点】1,用途範囲の広さ(積載能力(前後のタボ穴の量)装備アレンジ幅の広さ) なんと言ってもこの「人生の相棒感」が1番の良さと思います。 通勤時はノートPC なども積み、荷物は多分5kgオーバーぐらいなんですが、 キャリアにパニアバッグ

    • 【購入動機】なぜ僕はVigore 山と旅の自転車プラスを購入したのか?

      今回は自分の愛機である京都のVigoreさんの山と旅の自転車プラスの購入までの動機について書こうと思います。 乗り方は通勤(往復約20km)と休みの日の街乗り、山道ライド(50-100km)がメインで、執筆時点(2021年12月)で既に乗り始めてから1年ちょっと経過しました。 これが僕の初バイクで歴も一緒です。ですのでこれから自転車始めようとか、Vigore気になってたけど実際どうなの??って方に響くように書けてたらと思います。 山と旅の自転車プラスってどんな自転車??

    【1年乗ったレビュー】Vigore 山と旅の自転車Plus

    • 【購入動機】なぜ僕はVigore 山と旅の自転車プラスを購入したのか?