見出し画像

JCX開幕戦 茨城シクロクロス土浦ステージ C2 5位

コケた。盛大にコケた。それも試走中に。
カケルさんに陽気な声を掛けてオーバーテイクしながらキャンバーを滑り落ちて行きました。笑


さぁ2022-2023シーズンの幕開け!

ということで、JCX開幕戦土浦ステージに参戦してきた🔥
結果は5位。

速報リザルト

今シーズンよりAX cyclocross team所属となり、そのデビュー戦。水色のジャージを表彰台にあげることが目標であったが、力及ばず。
満足とは言い難いけれど、現状を考えれば及第点と言ったところではなかろうか?


機材 
GIANT TCX ADVANCED PRO 
HEDの謎練輪 supported by ちくりん
iRC SERAC CX TUBELESS X-Guard 32c

セッティング
F: 1.5bar R: 1.6bar

レース時の状況
曇り。気温20℃前後で走らないと少し肌寒く感じた。
コースは重めの芝泥メイン。競技場の方は走りやすい芝土。


12時前から試走。これまでに経験のないレベルで深く重い泥に戸惑いつつもラインを確認しながらミッチーさんに着いて走る。
途中で織田聖&あゆみんトレインにぶち抜かれたので試しに追いかけてみる。ラインをトレースしてみたが、コーナー速すぎて全くついていけない。試走なのにストレートで頑張って追いつくくらい😅

その後競技場の大きなキャンバー(?)下りで侵入角度を間違えてしまい、いつだかの伊豆ベロド練のように滑落…
バイクは無事だったけどインカレで痛めた肩を再負傷。とりあえず乗るのには支障ないけど担ぎが厳しい状態に💦
曲がったハンドルを直してもう少し走って終了。
試走後すぐC2スタートだったのでスタート地点へ。青木さんに車体の泥を払ってもらいコールアップを待つ。今回は55番ゼッケン。分差で先発のジュニア含めると7~8列目くらい?

さて出走。
最初のもがきは安全に。ほとんど番手は上げられずに未舗装区間に突入。

📷 by Itaru Mitsui

パワー派の私にとって稼ぎ所は芝&泥のストレート。ただ、今回はパワー押しだけでは泥に飲まれてしまうのでいいコース取りを意識していった。6周回でのフィニッシュが宣言された2周回目ごろ、沿道からの声で15~20番手辺りまで浮上したことを知った。そこからはシングルをめざす。舗装路に出るところまでに前の2~3人パックを捉え、得意どころでぶち抜くのを繰り返す。シケインや階段で担ぎが入る度に肩の痛みでペースが落ちてしまったのが苦しかった。

📷 by chikrin

あっという間に最終周回。もう4位の選手が目の前に見えていたが最終コーナーまでに着けず5位。
トップの選手と1分以上の差がついてしまったのは悔しいところ。ゴールでもこの謎の表情。

📷 by k.kazuma

良かった点
・ライン選択。得意どころを活かすようなライン取りにして、他選手との差をつけることが出来た。
・泥の対処が上達した。深い泥はもはや砂と同義。ハンドルは切らずに何となく持って任せる感じ。しっかり轍があるところは手前からそのラインの上に真っ直ぐ入ることが重要。
・レース中コケなかった。

反省点
・試走中コケ😇
・泥でのトラクションのかけ方。前走者に置いてかれているような気が。工夫したい。


📷 by Kazutaka Inoue

AXデビュー戦はなんとも言えない感じになってしまった!次戦の幕張では昇格できるように頑張りたい💪

今回の遠征はミッチーさんに乗せていただきました。ありがとうございました😊

ミッチー号に初乗車

AXメンバーにも大変お世話になりました、ありがとうございます!!やはり経験豊富なチームメイトがいるというのは心強い!早く追いつけるように頑張らねば。

AX cyclocross teamの皆様
みっちーさんとさえぞう🐘もいたよ

さてさて、11月頭までに肩を治してトレーニングせねば。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?