マガジンのカバー画像

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ

22
対人援助職の方が、よく働き、よく生き、命を輝かせてありたい自分を実現するサポ―トしたい。仕事に使われてくたくたの日々から、人生をとりもどすお手伝いがしたい。そんな願いからブログを…
運営しているクリエイター

#介護

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~つながりをとりもどす希…

看護師歴35年目、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人…

海の風
1年前
13

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~燃えられない症候群から…

看護師歴35年目、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人…

海の風
1年前
13

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~働きがいのグラデーショ…

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
23

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~「死生観と覚悟」

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
13

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~19歳、介護職の言葉に胸…

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
15

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
20

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ

今日、知人から聞いた勤め先の特養での話 毎日、毎食、午前と午後のお茶の時間に離床介助 「早く、早く」とくるくる動きまわっている自分 ゆっくり利用者の話を聴いている職員を見て「何してんの」という心の声 本当は自分だってもっとゆっくり関りたいと思っているのに 急き立てられてしまう・・・ 同じことを何度もいう利用者さんや動作がゆっくりしている利用者さん に、ついイラっとしてせかしてしまう そして、何を大切に介護をしたいのかわからなくなってきて・・・ 仕事でくたくた

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
30

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~いよいよライフコーチデ…

看護師歴34年、体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援助職の方が人生…

海の風
1年前
8

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~望んでいない異動でやる…

私は看護師を34年しています。体中、頭の中も対人援助職です。 仕事でくたくたになった対人援…

海の風
1年前
11

仕事でくたくたになった対人援助職が人生をとりもどすブログ~働けば働くほど仕事が増…

対人援助の仕事をしている人が、日々繰り返される無限ループの中でやりがいや楽しみを失ってい…

海の風
1年前
13