見出し画像

Jupyter NotebookeでJuliaを使ってみた

こんにちは!「み」の字です。

Julia言語は大抵VS Codeで遊んでいる私ですが、そろそろデータサイエンスにも手を出そうと思っている今日この頃です。

データ分析といえばPythonユーザーにとってお馴染みのJupyter Notebookですが、どうやらJuliaではこの導入が難しいらしいです。

今日は自宅のデスクトップPC(Windows10)とmac bookにJupyter Notebookを導入していきます🏃‍♂️💨

パッケージをインストールする

① JuliaのREPLを開く。(バナーを出したい場合は”Julia”のみでOKです)

C:\> Julia —banner=no

② IJuliaパッケージをインストールする。
    1. JuliaのREPLで ”]” キーを打ち込み、パッケージマネージャーを開きます。
   ( “using Pkg; Pkg.add()“は煩わしいので基本はこの方法がいいでしょう)
    2. “add IJulia”と入力し実行します。

(@v1.5) pkg> add IJulia

おつかれさまでした。これで準備は完了です。

Jupyter Notebookを使ってみる

早速使っていきましょう。使い方はとても簡単です😊
JuliaのREPLで次のように入力します。

julia> using IJulia
julia> notebook()

はい、来ましたね!
実際やってみると結構簡単でした✨

画像1

遊んでみた

画像2

うん。面白いですね!
これからJupyter Notebookを濫用することになりそうです♪( ´▽`)
※コードは少し修正しました。ご指摘ありがとうございます。

補足

実は上記の方法だけではうまく実行できなかったんです💦
きっと苦戦されている方の多くは同じ部分で躓いたんではないでしょうか。

調べてみると、インストール済みのPythonとのコンフリクトが原因の一つとして考えられるそうです。
私の場合、このようにビルドして対処してみたらうまくいきました😁

(@v1.5) pkg> build IJulia

最後に

今回はJupyter Notebookを使っていきました❗️
補足として躓きポイントも記載しましたが「そこで苦戦してるんじゃねーんだよ」なんてことがあれば、教えてください!
『調べれらたら調べます』

この記事が少しでもJulia仲間の方々の力になれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?