見出し画像

境界線の設定

最近読んでいる本の中に 今の自分に役立ちそうなことが書いてあったのでここでシェアしようと思う。

それはタイトルにもある通り境界線を設定することである。

ある一定の人達にとって境界線を設定するということはとても難しいことであるけれど、 きっとこの境界線を設けることによって ある意味自分を守ることにもなるのではないかと思う。

英語では Self Loveというが、日本語に直訳するとちょっとおかしな感じになるけれど、 要するに自分への愛、すなわち自分を大切にすることをさす。

私の言うある一定の人達というのは、最近巷でよく聞くようになった HSP の人たちのことである。

HSP の人たちだけではないけれど、 他人に傷つくことを言われたり、他人に必要以上に気を使ってしまうことがある。
そんな時は心がクタクタになる。

でもそこで境界線を設定しておけば、必要以上に心がクタクタになることは減るかもしれない。

なぜなら必要以上に、人を気にすること必要がないからだ。

その本によると境界線を設定するには結構練習が必要だそうだ。

私も今日からいい気味の境界線を設定する練習をしてみようと思う。

そしてその空きがでたぶん、もっと他のことや自分のやりたいことに時間を使ってみようと思う。

あなたは 自分の心に境界線を設定していますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?