見出し画像

【お金の話】資産1,000万円到達までを振り返る #26

おはようございます、ちゃぴのすけです。

余韻に浸っているうちに、今回は運用資産1,000万円までの道のりを簡単に振り返ってみたいと思います。

運用資産推移

2020年1月から本格的に資産管理を始めました。ただ資産運用自体は少額でもう少し昔から行っていまして、持株会を2014年頃から、企業型DCとつみたてNISAを2019年1月頃から行っています。ですので、2020年1月の段階で既に100万程度の資産と、少しばかりの含み益がある状態でスタートしました。

2020年1月に本格開始した米国株投資は、新たに原資100万円で半年ほどかけて時間分散させながら投資しました。

画像1

細かい資産の内訳は割愛しますが、中央の一番幅をきかせている資産が米国株式です。
また、実線は累計拠出額、破線は目標とする運用額です。2021年1月に目標額を一気に引き上げていますが、これは当初の想定より入金額を向上させることができたため、上方修正をしています。3年で到達を目指した資産1,000万円を今年中に達成しようと思い、計画値を引き直しました。ありがたいことに、さらに4か月ほど前倒しして達成できたことになります。

リターンの推移

次にリターンの推移です。

画像2

先述の通り、企業型DCと持株会の含み益が少々ある状態からスタートしています。直後にコロナショックが起こりますが、まだ運用額が少なかったため、損失を持株会の含み益で相殺することができました。
#持株はコロナショックでも微動だにしませんでした。最高のリスクヘッジ…もしや弊社凄いのでは…

昨年は資産額が合計でも500万未満と少額だったことと、個別株とか高配当ETFとか、買ったり売ったりとかいろんな寄り道をしてまして…運用成績はお世辞にもぱっとしません。

2020年10月に保有していた個別株を9割近く一気に整理しまして、VOOにスイッチ。パフォーマンスの微妙なSPYDなんかも売却しました。ちょうどこの頃からS&P500も好調な時期に突入しますので、徐々にインデックス投資へ切り替えつつ市場の波に上手く乗れたように思います。今年に入ってからは残っていた個別株もすべて処分し、完全インデックスです。資産の伸びも順調ですね。

配当・分配金の推移も記録していますが、現状そこまで重視していないため、ほんの微々たるものになっています。

入金力に勝るものなし。ただし…

ざっと振り返ってみて思うことは、資産額が小さいうちは入金力を高めて継続して拠出を続けるに尽きる、ということでした。既にこれは多くの場で多くの諸先輩方によって語られている既知の事実ですが、身をもって実感しました。
昨年はたいして利益も積みあがらず、ほぼ入金で資産を膨らませたようなものでしたし、ちょうど昨年の夏頃はリターンも下がったりとモチベーション維持が難しい時期でした。それでも愚直に拠出を続けた結果、年明け以降の好調な市場で資産を一気に膨らませることができたように思います。

2021年1月から現在まで8か月の間に200万円ほど入金したのですが、実質資産は400万くらい増えています。これは運用を行っていなければ決してなしえなかった(貯金だけじゃ絶対ムリ)結果ですので、改めて資産運用の重要性を感じます。

これからもインデックス投資中心

今年から、私はインデックス中心で資産運用していますが、これからもこれは変わらないでしょう。

もちろん最初からインデックス中心に行っていればもっと運用成績は良かったかもしれないのですが、昨年のいろんな寄り道も私はしてみて良かったと思っています。

個別株や高配当株投資、仮想通貨への投資等は「今後はインデックスで良い」と気付くために必要な経験でした。もしこの経験がないと、魅惑的な情報がこれでもかと湧いてくる投資界隈において、自らの航路を維持できているかはちょっと疑問です。

お金はとても魅惑的なものですし、誰もが「手っ取り早くお金持ちになりたい」と思ってしまうもの。インデックスのようなゆるやかな投資では随分と時間がかかってしまうかもしれません。
でも私の資産運用における目的は老後資金の形成ですから、長期投資前提ですし、時間がかかることはあまりデメリットではないですね。それよりもお金に囚われて、他のことに手がつかなくなることの方がよっぽど問題だなあ、と思います。

今年からインデックスに切り替えて、圧倒的に時間ができました。
これが何よりも良かったことかもしれません。資産運用はあくまで手段ですし。

インデックス投資(だけで)良い、ということではない

ただ、まあ、ここで月並みに「インデックスおすすめですよ!」と言うつもりはありません。資産運用の目標やリスク許容度によって、どの投資手法がおすすめであるかは変わると思いますし。半年後に資産を倍に増やしたいならインデックス投資では無理でしょうし。

一方で長期投資の方に対してはおすすめできる手法ではあると思うのですが、ただ、インデックス投資だけ行うのではなく、

・資産運用の目標を定める
・目標の資産額から必要な拠出額、運用方針を検討する
・毎月の家計を整理し必要な金額を拠出できるよう見直す

以上のプロセスが事前に必須だと思います。その上で投資手法はインデックス投資が多くの方に合う手法ではあると思います。
皆が勧めているからと盲目的にインデックス投資に突入するのではなく、資産運用のゴールとベース固めは絶対に必要です。
SNS眺めててもこういう部分あまり語られないですよね。オルカンがおすすめとか、S&Pがいいとか言ってる人の話ははっきり言ってどっちでもいいなあ、と思います。実際どっちも良いインデックスだと思いますし。聞き手の状況を踏まえず、ただインデックスを勧めるのはちょっと違う気がするんですよね。

このあたりの話は最初の方のnoteでも書きましたのでご参考までに…

最後までお読みいただきありがとうございました。

何かしら参考になる情報があれば幸いです。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?