見出し画像

さらば愛しき日々よ!【The Planet Crafter】

注意:エンディング画像、クリア後のネタバレ的なものがあります

ひたすら芋虫を集めて餌を作る仕事に没頭しているとついにテラフォーミングが完了した。

脱出用のプラットフォームを作る時が来た。

さすがに集大成な材料だな。ま、全部揃うけど。
ばばん!

と、乗り込もうとするとエラー表示。電波の干渉を受けるので発信源をつぶしてこいと言われる。
そうそうあのワーデン人の作った太陽みたいな装置壊さないとね。
爆発物を作って太陽の下で爆発させる。が…届いてない。1つじゃ弱すぎる?あれ?何個もいったっけ??
と、間もなくメールが。

大型爆発装置の設計図が。なるほど。

改めて持って行って起爆
どっかーん!!!

さ、今度こそ乗り込もう。

さらば愛しの子らよ。動物性食品はないけど豆とかぼちゃが自動供給されるのでみんな達者でな!おかんは地球という名の牢獄へ戻るよ。

『地球を去り、あなたの運命をセンチネル社の手に委ねましょう』
…あれ?ここが地球だったの?ww
まあたぶん原文ではEarthではなくTerraだろう。こういうちょっとしたニュアンスの違いが機械翻訳なんだよなぁ。

帰還ポッドが上空で待つ母船に打ち上げられる…
「文章」はおそらくsentenceの機械翻訳。sentenceには判決とか刑とかいう意味がある。文字化けしているのは「再検討」だろう。
文字化けは「勾留」だろう。
THE END

なお脱出ポッドに乗り込む直前にオートセーブされているので再開できる。

いやーよかった、大変面白かった!
動画で見てた印象よりもずっとずっとテラフォーミング進むのが早くて、ついていくのに必死なくらい。もっとじわじわでもいいくらいだ。特に最初の青空になるのは思いのほか早くて、もっと空の色が変わっていくさまを見ていたかった。食料問題に追われて空なんか見る暇なかったしねww
最後は何やってもバッドエンドなのは知ってたので特に不満もなく。ハッピーエンドだと本当にこのゲーム終わっちゃうので、いつまでも残って開拓し続けたいと思わせるためでもあろう。

さてネタバレ解禁。

まずは実績。55個中50個クリア。残っているのは…ああ、ポータルジェネレーターは確かに作らなかった。あれは自動生成マップ?の難破船を探検できるってやつでしょ。アイテムが不足したら行ってもよかったけど充分すぎるほど足りてしまったし。
あとは10万テラトークン集める、は放っとけばできるやつか。
溶岩に飛び込むって何だwww マグマの上を歩くとジュウゥ…とは言ってたけど、飛び込んだら無事では済まないだろうよ。あ、でも回収困難なことを思うとワーデンの遺跡みたいに落ちた瞬間に拠点に戻るタイプかもな。
秘密の実績は残り2パターンのエンディングを見ることだな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?