見出し画像

とうとうマルチをはりました。

 今日、とうとうマルチをはりました。

砂糖きびの苗🌱を植えるために。

100メートルまき、180センチ 3000円と
マルチを押さえるトンボ100個入り1000円。
税などいれて5000円。

3列はる事ができました。

はり終わって思った事。

これで、この列は、草刈りや草抜きをしなくていいのね!ほんと素晴らしい!

ぼくは、マルチに対しては否定的ではあります。
ゴミになるし、生物多様性が少なくなる。

これは自然環境の事を考えて農業をやる人は、共通した考えだと思います。

なのに!

みんな使ってる。マルチの事は、ゴニョゴニョ言ってスルー!

マルチは、あまり環境負荷がないとか言ってみたり。

で、自分で農業をしようと思いわかりました!

マルチがないと

釣りにもサーフィンにも、旅行にも講演なんかにも
なんにも行けません!

危なかった。早く気づいて。

なんで自然農だったり、環境を考えて農業やったり
してる人がゴニョゴニョ言ってるのかが分かりました!

ほんとマルチは素晴らしい!これで、少しは釣りとサーフィンに行けるかもしれません。

仕事にするってほんと大変ですね!

せめて、布マルチとか長い間使えるものにしていこうと思います。

🌻

ちなみに、今日、やっとひまわり🌻畑を準備しました!小さいけど。
これがやりたかったんです。

もう一つやりたかった手植えの田植えは、先日
やりましたよ。

美味しいお米

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?