見出し画像

やろうと思えばできることをしない

やろうと思えばできることって
本当にいくらでもある。人生って。


Q.ちゃん卒したいと思い、
 やろうと思えばできることをやらず
 手放そうとするが、
 ついやろうとしています。
 これは相手や周りを信頼していないということでしょうか?

というお悩み相談へのあさぎさんのお答え✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やろうと思えばできることって
本当にいくらでもある。人生って。

やろうと思えばできることをやってしまう人は
本当にやるべきことをまだ
見つけられていない人なのでは?

と思っている。

私(あさぎさん)は、
やろうと思えばできるけど
そこまでやりたくないことを
やらない選択ができているのはなんでかと言うと

(人生の優先順位だ=====😳😳)

これをやるぐらいなら、
こっちをもっとやりたいと思うから
やろうと思えばできることを手放せている。

まあまぁ好き
そんなに嫌やない
やりたくないこと

自分が本当にやりたいことができないで
人生が終わっちゃう。

楽しいことだけをやろう。
本当に。

「やろうと思えばできること」に
時間を使わず
「自分がやりたいこと」をやる


・使命とかわかりません
・やりたいことわかりません

そう思う人は、
自分の身になりそうなこと
お金になりそうなこと
などなど限定している。

「やりたいこと」は
そんなに崇高なことではない。

“素敵なカフェで美味しいケーキを食べたい”
とか
“ワンピースの新刊が読みたい”
“新しい韓流ドラマ見たい”
“猫と遊ぶ”
とか、そういうこと。

そういうことをやればいいし、
もっと愛せばいいし、
もっとやればいい。

嫌なことをやめながら
少しずつ
好きなことをやることにシフトしていく

禁止されていても
好きでやってしまう くらい好きなこととか♡

好きなことって続くから…

💓💓💓

ーーーーーーーーーーーーーーー
私があさぎさんの魅力覚醒講座に入ってから
ヒシヒシと感じていることは
私にとって優先順位が高いものは何か?
私がやりたいと思っていることは何か?
私はこの人生でどうなりたいのか?
が本当に大切なんだってこと😊

それらがないから、
はっきりと明確になっていないから
「やろうと思えばできること」まで
やってしまう。
そうは言っても「やっておいた方がいいかな」
でやってしまう。

はっきりと明確になっていないから
やめることに抵抗を感じてみたり
周りに流されちゃったり
しやすいんだろうなって。

人生は「自分」が主役って
頭でわかっていても
(わかろうとしても)
行動しながらじゃないと
腹落ちってしないものだな〜ってことも
しみじみ感じてる。。。

私はこの人生でどうなりたいのか?
私がやりたいと思っていることは何か?

自分と向き合う時間を作ってみよう♡

本音を大切に♡を教えてくれるあさぎさんは…
毎週月曜日21時〜♡
小田桐あさぎさんのちゃん卒ライブ♡
で質問に答えてくれてるよ〜♡ 

↓↓↓↓↓↓
「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。誰でも無料で参加可能です。参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。お友達の招待も大歓迎です。https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link

☆*:.。. この記事を書いた人.。.:*
魅力覚醒講座 
 18期生 ちぃか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?