見出し画像

節約妻だった私が、欲しいものを即買えるようになった理由


こんにちは、魅力覚醒講座16期生のみゆみゆです。

私は、堅実な両親の元に生まれ、人生の大半をずっと節約して生きてきました。

結婚してからは、将来への不安からお金について真面目に勉強し、毎月一定割合を貯金や投資信託へ。

家計の支出はアプリで管理し、支出についての反省点を毎月紙に書き込んでいました。

しかも反省することを夫にも強要していました。夫よ、本当にごめん。


もちろん、一人でランチをしたり、少しでも無駄遣いをしちゃった時は、自分責め。

自分がそれだけ我慢しているから、夫がお金を使った時には、モヤモヤイライラしていました。

そんな節約妻だった私でしたが、講座に入ってからは、自分の欲望を叶えるためにお金を使うことをやってみてます。

小さなことですが、高くても本当に自分が食べたいメニューを選んだり、欲しいワンピースを買ったり、気になっていた家電を買ったり。

お金を使うことに抵抗感があったので、私にとってこれは大きな変化✨


あさぎさんは

「買おうか迷うものは買えるということ。買えないものは、まず悩みもしない」

っておっしゃってるんですけど、ほんとそうなんですよね。

1万円のお洋服を買おうどうしようかな~と迷うけど、100万円のお洋服は、まず自分の選択肢にも入らない。

迷うってことは、買えるということなんです。


そして、自分の欲を満たすために、短期的に少し支出が増えても、全く問題はありませんでした。

破産もしないし、全然大丈夫だった。笑

そして、お金と引き換えに、豊かさを感じられ、自分を満たす経験をたくさん得ています。

一番の変化は、自分が我慢を辞めると、人にも我慢を強いらなくなるということ。

夫が好きなゴルフ用品を買っていても「いいね~^^」て笑顔でいられるようになりました。

こうやって自分を満たすと、夫婦仲も良くなって、周りの人にも優しくなれるんだなあと気が付きました。

これからも自分を満たして、自分の欲望をもっと叶えていってあげたいな♡


この記事を書いたみゆみゆのブログはこちら

https://ameblo.jp/mlehrpm31/entry-12734508235.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?