毎日せっせと嫉妬してたなんて認めたくない

みなさんこんにちは!
魅力覚醒講座16期生のたえです🦍

【たえちゃんてこんな人!🦍】
・広島出身広島在住のもみじ饅頭女。元秘書。
・好きなタイプは筋肉ゴリゴリのゴリラ男子
・婚活戦士たえムーンとして、婚活に邁進
 月に変わっておしおきよ!と言いながら、ほぼ全ての婚活ツール制覇!
・広島は婚活人口が少なかったので、関西まで婚活遠征
・結婚相談所 仲人さんに「ゴリラだけじゃなく人間も見ましょう」と言われる
・婚活まじ楽しかった、最高
・コロナが流行って遠距離婚活が出来なくなり、相談所休会
・3年以上片思いしてくれてたノーゴリラ夫から4回目の告白
・気づいたら半年でプロポーズ、入籍💍


さてさて皆さん。
嫉妬には3種類あるって知っていました?

①あんな風にはなれない!憧れ系嫉妬
②あの人ばっかりズルい!ズルい系嫉妬
③あんな人はダメ!見下し系嫉妬


思い当たる嫉妬はありましたか?


私はフルコンプリートでした!!!!!!!!!(キャピッ★)

画像3



あのね。
嫉妬って聞いて、めちゃくちゃ心当たりがあった。
特に学生時代なんかは私は自分に自信がなくて、キラキラ輝いている人を見ては憧れと嫉妬、劣等感で吐きそうになってた。←


だって、嫉妬ってそういうものでしょう?
ドロドロした黒い自分の感情でしょう?



けど、いつか。
私がパーフェクトな大人の女性になれたら嫉妬なんて無縁になるはず。
そんな風に思ってた。

画像4


だけど、待てど暮らせど嫉妬が無くなる日なんてこなかった。
成人しても、30代になっても、結婚しても。


…なぜ??
嫉妬する自分なんて嫌いだ。大嫌いだ。




成長と共に嫉妬なんて無くなればいいのに。
そうしたら私は自分に自信が持てるし、自分のことを好きになれるのに。



そんなことを思っていたら、あさぎさんが教えてくれた。

”嫉妬=悪ではない”
ざわざわ、モヤモヤは全て嫉妬。
私たちが感じる感情に悪いものなんてない。
感情を感じないことなんて不可能でしょ?
自分らしく生きていくためには、感情を抑えず全て有効活用していこう!


他人へのモヤモヤ、自分への罪悪感は、実は理想への近道
だと…!?!?



嫉妬って悪いことじゃないの…??
モヤモヤやザワザワを自分の中に見つけたら、蓋をせずに宝物みたいに大事にして、リサイクルすればいいのか!
今流行りのSDGsですね!!!!!(違)

画像1




これまで私は嫉妬が出てきたら、悪霊退散!って、ひたすらブラックな感情を見ないようにしてきた。
でもどうやら、それは間違った対処法だったらしい。



つまりあれよ。
ムツゴロウさんみたい感じで嫉妬を可愛がればいいんよ。
「嫉妬ちゃん!おいで!ヨーシヨシよしヨシヨシ!じゃれてるんですねぇ」
こういうことです(?)



そんなことを考えていたら、先日ザワザワモヤモヤすることに遭遇した。
ナイスタイミングゥ!!!!!!!



それは、某緑色女神系のカフェに行った時のことだった。
夫が会食の日で、終わったら合流して一緒に帰ろ〜!ということになっており、私は夜カフェを満喫していた。
本を読んだり、ブログを書いたり。


するとお客さんの中に、子供を2人連れたお母さんがいた。
やんちゃ盛りの3歳くらいの男の子と、1歳くらいの性別不明。←


退屈だったのか、カフェの中を大声で叫び走り回る わんぱく坊や。
そしてカフェに置いてあるストローを武器に、色んなお客さんにストローで息を吹きかけ始めた。

これがかの有名な「フー攻撃」である。


親の方を見たら、我関さずという感じで、ずっとスマホをいじっていた。
それを見て、私はイライラやモヤモヤが込み上げてきた。
ブラックたえちゃんの爆誕である。

「は?親がちゃんと注意すべきじゃね?」
「人に迷惑かけて最悪」
「仕事の電話や、作業してる人もいるのに…」


するとホワイトたえちゃんも登場し、

「まぁまぁ、落ち着いて!きっとあのママさんも疲れているのよ!」
「あのママさんを見てよ。自分の好きな事してるよ。ちゃん卒できてて凄いと思わない??」

と言ってくれた。


確かにそうだ。彼女は私よりもきっとちゃん卒出来ている。
だけど…!だけど、まだモヤモヤする。



もしや…!?!??!!
今こそタエゴロウの出番なのでは…!?!?!?



早速タエゴロウは講座で教えてもらった嫉妬の種類に当てはめてみた。

①あんな風にはなれない!憧れ系嫉妬
②あの人ばっかりズルい!ズルい系嫉妬
③あんな人はダメ!見下し系嫉妬


考えてみた。


私はカフェの中を走り回る、ストロー星人になりたいのだろうか…??


想像してみたら、面白すぎる。
どこの一発屋芸人や。おもしろ荘にでも出るんか。
ストロー持って何してるんや、新種の蚊か。

画像2


どうやら、憧れ系ズルい系も違うようだ。


そう。
私のモヤモヤの原因は、③見下し系嫉妬だったのだ。


私はあのママさんを見下して嫉妬していたのだ。
あんなママだめだ、って。


何でダメだと思っていたのか?


それはきっと、私自身が厳しく育てられてきたから。

”周りに迷惑を掛けないようにしなさい”
”上品なふるまいを心掛けなさい”


電車の中やレストランで走り回ったり、大声を上げるなんて以ての外だった。

私は常に”周りの目を気にして”生きてきた。
だからこそ、私はこのママさんや子供に対して「お前も周りの目を気にしろよ」と心の中で無意識に強要していたのだ。


…え???
怖ッッッ……!!!!!!!!
暴君にも程があるぞタエゴロウ。


あさぎさんは

「モヤモヤしたことを自分も試しにやってみたらいいよ」

と言っていた。


私は子供がいないので、全くその状況と同じことは出来ないけれど、妄想は大の得意なのでしてみた。


そしたら、

・その時のお店の状況に寄るけど、周りの人の邪魔になるなら自分自身の居心地が悪くなるかも。
・ある程度のTPOを感じられる人でいたいな
・品のある振る舞いが好き

という感情が出てきた。

1つのモヤモヤやザワザワからここまで自分の本音が見えてきた。
しゅごい…!!!!!


そんなことを考えていたら、モヤモヤがどこかへ消えていた。
自分の感情に夢中になっていたら、そんな嫉妬吹き飛んでいた。



自分が感じたことは全部正解で大切。
そう思ったら、今まで何度自分の感情を無視してきたんだろうって切なくなった。



ごめんね、過去の私。

これからは何かあったら、瞬時にタエゴロウを召喚するからね!!!!



(読み終わったら、スキ❤️してね!
 あさぎさんが出てくるよ〜〜!!!)

💎たえの書いたちゃん卒noteはこちらから全て読めるよ✨
https://note.com/eika_tachibana/m/m61c7686a823c

------------------------
SNSにも遊びにきてね🦍💖
【note】
https://note.com/eika_tachibana/
【ameblo】
https://ameblo.jp/bibbidi-bobbidi-boo0
【Instagram】
https://www.instagram.com/eika_tachibana/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?