見出し画像

魅力効果の出る魅力覚醒講座の受け方

独自の恋愛・家庭・仕事論で世の女性に光を照らす
・嫌なこと全部やめたらすごかった
・「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本
の著書、小田桐あさぎさん
あさぎさんが開催する女性の為のマインド養成講座=魅力覚醒講座の16期&17 期OG まえよこです。


★まえよこはこんな人★
大阪在住41歳、既婚、アパレル総合職勤続14年→現在は大好きなハンドメイドで自宅教室開業中5歳、2歳の姉妹ママ
#ママアサギスト

***************

こんにちは!ママアサギストとして、ママ目線で「ちゃん卒」の魅力をお届けします💛

いよいよ7/22から魅力覚醒講座17期が始まりました!

毎回過去最大人数を更新して、新たな講座生とOG生合わせて500名を超える講座になるそう!!

OGあーちゃが声かけてくれて
講座を集まってリアタイしたよ✨

めちゃめちゃ気配りのできるOG、あーちゃの手配で
駅近のオシャレなレンタルスペースで
大画面であさぎさんを堪能♡
何からなにまでありがとう
テキスト持って行ったけど
ほぼほぼ講座見ずお喋りしました(笑)

あさぎさんの長期講座では、著書のタイトルにもなっているくらいなので、

「ちゃんとしなきゃ」から卒業するのは、めちゃくちゃ大事!!

なのですが、私は16期受けた時に
真面目に受け過ぎたっていうのが反省点だったんです!!


毎回、画面に集中してワーク、
全てリアタイ
隙間時間で繰り返しリピート
ってやってたんだけど
自分なりに
真面目にやってたのに思ってたより
変化率低め・・・
って自分責めする始末。

(真面目かいっ!!)

画像1

ちゃんとやっている「フリ」で、全く「ちゃんとしなきゃ」を卒業できてなかったんですよね。

大事なのはちゃんとする事ではなく
無理なく自分らしく楽しむ事。
楽しい=変化する行動を続けられる。

講座を受ける目的って
魅力覚醒したくて
それまでの自分の常識を壊したい訳で。
自分のあたり前と違う常識を持つアサギスト達に
リアルに会う方が
パソコンの前に座っているより
はるかに学びが大きい!
と実感。

リアルにアサギストと合うと
普通の会話の中で、小さい子どもがいるママ同士でも
来月福岡に行くとか、東京に講座受けに行くとか、
そんな話が飛び交う。

「え、普通に出かけられるの凄い」
「子どもはどうする?」
「旅費はどうするの??」
↓↓
「どうやってるのか教えて」(ぴえん)

自分の常識の範囲内って
我慢したり
諦めベースになってる事に気づく。

自分の理想の叶え方は、既に自分の理想を実現している人達の
ところへ飛び込んで、「やり方教えて」って教えてもらうんだよって
これってまさにあさぎさんが講座の中で話している
学び方!!

あさぎさんの話をよくよく聞くと
講座の学び方も
リアタイ何度も聞くのがお勧め、とは言っているけど
絶対にこうして、ではなく、あくまでお勧めなんだよね。
自分にとってどういう受講の仕方が一番効果が出るかは
自分が色々試して感じるしかない。
そういう意味でも、OGとして再受講するのって凄く意味があると思う。

みんなで集まって
自撮りの練習をしてみたり、
楽しい!のエネルギーを持ち帰り、
また他の講座生を誘ってみようと行動したりできるのって
めっちゃ良い◎

画像2

最初はね、
初対面のアサギストの中に飛び込むのって
超ドキドキするけど
みんな優しくて、凄く話しやすいから
ご安心下さい。
次回も集まってリアルタイムで参加する予定です!

楽しみです♡♡

ママ達のイライラが減って笑顔のママが増えますように。少しでも参考になれば嬉しいです。


最後まで読んでくれてありがとう♪

↓↓💛マークを押すとあさぎさんに会えるよクリックしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?