見出し画像

【登山】那須岳(茶臼岳)

こんばんは。きたろう。です。
日曜に前日入りして、月曜に那須岳(茶臼岳)へ登ってきました。

本来は、那須連山の茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の縦走を考えていたのですが、吹雪のため、茶臼岳の1座となりました。

登山当日のてんきとくらす(茶臼岳)の天気

氷点下で風速が20m/s(人が立っていられないぐらいの強さ)

前日入りしていたので、登れるところまで行って無理だったら撤退しようということにしました。

8:10 峠の茶屋登山口 虹が出るほど、とても晴れていました。

8:40 峰の茶屋までの中間地点 風が強くなってきた。

峰の茶屋が見えてきたけど、吹雪いてて視界が良くない。氷の粒が痛い

9:00 峰の茶屋 到着 風が半端なかったです。飛ばされそうだった。

朝日岳方面から下山してきた人 この稜線は強風で有名らしいです。

自分が、朝日岳(写真の山)に進もうとしたら、強風で戻されました。
「お前にはまだ登る技量が足りない」と言われた感じがしました。
避難小屋に人が集まってきて、撤退した人や風を待つ人でいっぱいになりました。登山者の話を聞いて、登ってきた道を戻るか、茶臼岳に行くか、考えていました。結局茶臼岳にいけるところまで行って、無理なら戻ろうということにしました。

少し晴れ間が見えたので茶臼岳(下の写真)に向かいます。

黄色マーカに沿って登っていきます。念のためチェーンスパイク(軽アイゼン)を持ってきたのですが、幸い、滑る箇所がほとんどなく、使わずに済みました。

お鉢周りをします。

9:50 登頂しました。那須岳神社

不審者みたいですが、防風ができていて体内は寒くなることはありませんでした。ワークマングッズ最強でした。

温度計を見たらー4℃くらいでした。それに強風でしんどかったです。

10:20 ロープウェイ 頂上駅 無事運行されていて下山できました。
また来夏に朝日岳と三本槍岳をリベンジしたいです。 

今回のルート 2時間30分 4kmぐらい。

予定下山時刻より6時間も余ってしまったので、温泉に入ったり、お土産買ったりしました。

大丸温泉旅館 

11:30にオープンなのに、たくさん人が集まっててすごい人気なんだなぁと思って待っていたら、この温泉、秘湯で有名で混浴だったのを初めて知りました。

川を堰き止めた温泉でとっても、開放感がありました。おすすめです。混浴といっても、バスタオルを巻いて入るスタイルで、30代後半のカップルとかが入っていました。あと、巨乳のおっちゃんがいました。登山で身体が冷えていたのであったまりました。

次乗るバスまで40分以上あったので、バス停近くの東屋でお昼を食べました。頂上で食べるはずだったカレーヌードル。おいしかったです。モンベルの水筒の保温力に驚かされました。

あとはお土産買って、新幹線に乗って帰りましたとさ。

那須塩原駅に御用邸に向かう皇族用の出入り口があった。↓

今回の登山で学んだこと
・無理せず、撤退やエスケープルートを考える。
・ワークマン最強
・混浴には巨乳のおっちゃんがいる。(別に巨乳が好きなわけではない。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?