「それスノ」地上波の歩み

まず、それスノが地上波に昇格した時のニュース記事を読んでみてください📝

元々それスノは、ただこの枠が空いていたから、という理由でたまたま地上波に昇格したわけではなく、テレビ局の戦略的ターゲットの見直し(若返り)に伴う新しいチャレンジの一環として、期待されて昇格が決まったということがわかると思います✨

その後、関東ローカルをベースに地上波放送がスタートして、数週間後にいただいたマシュマロへの回答がこちら。(長いけど3つ続けます)

放送開始直後の世帯視聴率が奮わないのは元々のバックグラウンドを考えたら当たり前で、まずは広告枠のバリューを高めるためにもファミリー層の視聴習慣を作ることが大事、という主旨の回答をしています🤔

そして、GW明けには下記のような記事が出ています。(この記事とってもわかりやすいので、ぜひ読んでみてください!)

この流れからわかる通り、私は地上波放送初回からずっと「広告枠」を注視してきました。


ここでちょっと話は逸れますが、TVCMは大きく分けて2種類のタイプがあります。

①スポットCM
 短い期間で時間帯を指定してCMを打つ手法。
 この場合放映される番組の指定はできない。
 (全くランダムというわけではなく、ピンポイントで指定することができないという感じです)

②タイムCM
 番組ごとの“スポンサー”としてCMを打つ手法。
 基本的には少なくとも2クールの契約が必要で、コストが高い。
 見分け方は、番組の提供に企業名が載るかどうか。

これまでの半年間でそれスノの時間帯に流れていたCMは、全て①のスポットCM。
番組として存在感を示すためには、②のタイムCMを獲得するのが目に見える大きな結果だったんです。

それスノの関東ローカル放送では、これまで番組の最後にあるいわゆる“提供バック”にはどの企業のロゴも入らず、ぽっかり空いたままになっていました。
私は4月に地上波放送がスタートしてから毎週毎週、ここに企業ロゴが入って、おなじみの「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました」というナレーションが流れる日をずっと待ち望んでいたんです。
その一心でリアタイしてたと言っても良いくらい。
その日がついに今日訪れて、私はもう感無量で😭
それスノ側さんと乾杯したい気持ちでいっぱいです😭笑

不二家さんとSnow Manのコアターゲットの親和性の高さはもうこれまでの流れから明らかですが、そんな不二家さんと言えど、何らかのポジティブな数字が見えていないとスポンサードまでは踏み切れないのではと推察しています🤔
(TV番組とラジオのスポンサードでは単価が全然違う)

この改変期に「大事なお知らせ」が告知されたことで、時間枠の変更では…とファンの間で心配されていましたが、それがなかったということは、このテレビ局単位での大きなチャレンジに可能性は残されているということだと思います☺️
なので、次は2社目のスポンサー獲得と時間枠の拡大を目指して、引き続き応援していきたいと思います!

この半年で、それスノも大きく変わったなって感じています☺️
Snow Manの役割も番組のおもしろさも、どんどん進化してる✨
これからの道のりも楽しみで仕方ないです!

---2022/7/3追記
今日、関東ローカル放送では東京ガスグループさんが提供に加わりました✨
2社めのスポンサー獲得おめでとうございます㊗️
この一歩一歩の道のりが本当に胸熱🥹
大きなステップアップへの足がかりになりますように!!!

---2022/10/2追記
今日、関東ローカル放送では何とP&Gさんが提供に加わりました!!!
地上波レギュラー放送は、ノンスポンサーからのスタートでした。
1年半で、ついに3社めのスポンサー獲得✨
おめでとうございます㊗️
感無量です🥹
---追記ここまで

最後に、ほぼ全国の地方局で放送されたり、Paravi/Tverが解禁されたり、さまざまな視聴環境が整ってはきているものの、番組自体は関東ローカルなので、依然として関東ローカルエリアの結果が一番重要になります。
ここが奮わなければ、次のステップには進めない。
私たち自身が視聴率を上げることはできないものの、できる限りリアタイでTwitterトレンドに入ることで世間の視聴習慣のきっかけになれるように、後押しをできたら良いなと思っています🍀

---2023/1/29追記
今日の緊急生放送で、4月から全国放送&ゴールデンレギュラー昇格の報告がありました🎉

本当におめでとうございます㊗️
Snow Manとスタッフさん、そしてすの担のみなさんが一丸となってたどり着いた場所。
これからもどうか楽しんで🥰
私も楽しみにリアタイします!🥂

---追記ここまで

以上です!