見出し画像

2ndアルバムの選曲中ライブ!

え〜〜〜〜
今日はですね
stand.fmのほうでライブ配信をしてみました

いつもなら、
だらだらと、考えてることや悩みや、その日あった出来事なんかを日記のように喋る雑談ラジオなのですが


今日と明日は
喋る時間が取れなさそうなので

stand.fmで初めてライブ配信してみて
現在レコーディング中のアルバムに入れる予定の曲を歌ってみたりしました!!


ぜひ、こちらを聞いてみてくださいな

1曲目 「splash powder」

Lyric

夜と踊る、オンドルで暖まる
気がつけば炎、日が暮れたらブヨを警戒、澄み切った水の側、うたう

弾け飛ぶスプレー、スプラッシュパウダー、
突き抜けるお空

朝は薄く肺の中に吸い込む
シダの葉が覆う、山から降りた猿を威嚇、生い茂った蔓を切る、燃やす

弾け飛ぶスプレー、スプラッシュパウダー
突き抜けるお空
 


この曲は海の弾ける波や、田んぼの側の暮らしの事を歌った曲。


オンドルは家にないけど、オンドルで暖まりたいな〜〜
って思いながら、
ちょうど数年前のこの時期のブヨっていう、やっかいな虫を警戒してながら焚き火をしてたんだね

山から降りた猿を威嚇

っていうのは、
あんにゃもんにゃ(僕のスタジオ兼オフィス的な場所)での事だね


猿が本当に山から降りてきて
あんにゃもんにゃの屋根の上でうちの庭から取ったみかんを食べながら休憩しに来るんだけど

猿って色々危ないから
「人間の住む場所に来るんじゃない!!!」

って脅かすんです。毎回

そんな出来事を歌ってますね


街で育った僕は、この今にも飲み込まれそうなほどの勢いのある大自然に、毎秒ピリピリ刺激をもらいながら

穏やかに暮らそうと
必死に、動物や虫と共存する方法を探してます。笑



2曲目 「ならいの風」

Lyric

山の中で歌った
小さな虫が血を吸った
肌は赤く腫れた
痒みは、じきに痛んだ

身体はとうにここに無い
風と共にあるだけさ
海沿いの街では穏やかなまま
悲しみをそっと置いてけよ
ならいの風が吹き荒れる

手を叩いて殺した
真っ赤な血が飛んだ
冷たすぎる川で流した
さっきの事は忘れた

心の揺らぎは無い
風と共にあるだけさ
見知らぬ街は何故か高ぶるから
懐かしむのはちょっと置いてけよ
さざなみが小さく揺れ動く


この曲もまた虫との壮絶な戦いが背景にあります。笑

とにかく色々な虫に刺されたり、噛まれたりする山暮らしのワンシーン。

一夏で7回にムカデに噛まれたり、
ブヨに血だらけにされたり


あ、ちょうど今日も
あんにゃもんにゃでムカデが2匹出たから、捕まえて外にぶん投げた!笑


「ならいの風」っていうのは
伊豆半島の冬に頻繁に吹く海からの強い風で [北東の風] の事を言うんだけど。
※ラジオでは南東の風って言ってましたね!!正しくは北東の風でした!

東京から伊豆に引っ越してきて
新しい生活にわくわくしながらも、
虫だ、強風だ、ってもう大変でね

それでも
見知らぬ街と、人と、自然に毎日心は昂っていたんですね

そんな頃に書いた曲。


昔を懐かしむ隙間なんて無く
毎日が新しさと、刺激に溢れてて

まるで旅をしてるかのようでもあったな


つい数ヶ月前まで
バンド活動もしてたから
この曲はバンドサウンドを想定した曲だったと思う
(今歌っててもなんかそう思う)


今回のレコーディングではどんなノリと、サウンドになるかは未知だけど
なんか、勢いのある曲にはなりそうですね!!!

ほんとに録ってみないとわからない曲です!
いやぁ、楽しみ楽しみ。


また明日もライブ配信します!(5/12ね)


明日(5/12)も、なんだか隙間時間が限られてるっぽいので
20:00からstand.fmでライブ配信します!!

ぜひ、通知をオンにして待っててね!!

よろしく〜〜〜〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?