CDJに関するコメント

CDJの開催について、事務局からコメントが今日出た。

(自分の中では)四星球のアスティとくしまライブを皮切りに、ガイドラインに沿ったライブが7月に入り、少しずつ開催されるようになってきた。

それを踏まえて、

今後数カ月の間に制限が緩和されることを願いつつ状況の推移を見守り、
開催可能な条件が揃ったときに、あらためて開催を判断いたします。

とコメントしている。

現状、ロッキンジャパンフェスを始めとした屋外フェスが軒並み中止になっている。単独ライブと異なり、ウィズコロナの中における新たなフェスの形が見えてこない。そんな中での、この表明は、凄い勇気が必要だったと思う。

渋谷さん、山崎さん、ありがとう。

(仮にコロナが収束しきらない中で、)実際に行うのであれば、先出の四星球ライブの様に濃厚接触者リストの提出、検温、マスク着用、ソーシャルディスタンス、大声禁止、アルコール消毒等、多くの制約が掛かるはず。

特に大人数の屋内イベントであれば。

この制約に対し、しっかりと一人一人がこれに協力することができれば、イベントは問題なく成功すると思う。

まずは、開催ができるように各々が対策を行うことで、感染拡大を防ぐことが、年末の開催に繋がる。対策していこう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。