見出し画像

話しかけやすい人


最近よくある事で

知らない人に道を聞かれる

んです。結構な確率で。

私この地に住みはじめてから2年程ですが

出掛ける事って今までほとんど無くて私自身道を全然知らないんです。

「すみませんちょっと聞いてもいいですか?」

と小道で車の窓を開けて話しかけてきたのは50代ぐらいのおば様。

「この辺に○○会の会場があるみたいなんですが...」

と、どうやら宗教の会場に行きたいご様子でした。

幸いそこは私も職場に行く時いつも通る道の途中にあるので案内出来ましたが

私宗教行きそうに見える?!


と思って職場の同僚に聞いてみると

「ちゃん(呼ぶ際は本名)話しかけやすそうじゃん」


で返されました。

確かに今まで生きてきた中で、道を聞かれたりする事が結構あって、でもあまり気にはしてこなかったんですが


話しかけやすい人


ってどんな感じなんでしょうね

聞く場所でも選ぶでしょうが、

若い子に人気のお店とかだったら若い子に聞いた方がわかりそうだし、

逆に昔からあるものとかだったら年配の方に聞いた方が近道を教えてくれそう...

とかいろいろ考えます。

最近は携帯でも簡単にナビで検索出来るし

人に道を聞く

という事が減っているんだろうなぁ、と。

昔は人に聞くのが当たり前というか、その方が早かったから知らない人に道を聞くなんて事沢山あったんだろうか。

だとしたらそこから仲良くなったり、意外な共通点を見つけたり、

なんて事もあったのかもしれません。

話しかけやすい人になればもしかしたらいろんな出会いがあるんじゃないか?

そう思うとちょっと徳をした気分になりますね。


この前病院を聞いてきたおばあちゃん
昨日ラーメン屋を聞いてきたおじさん
さっきケーキ屋さんを聞いてきたお姉さん


案内出来なかった時、ちょっとだけ悲しくなる。

なので、もっとこの街を知ろうと思います。

次は人に教えられるように。その人がその場にいけるように。