12/17

スラダン見たーバスケが好きバスケは楽しいというのがまるっときちんと丁寧に完成された作品だと思いました。井上先生は本当に見せ方が洗練されてる。それが動画になって完成されたという感じ。
声優変更は全然あれは、あれで良かったと思う。プロモーションの仕方だけ、井上先生の手をちょっと離れた部分があったのかな?と思った。私みたいに末端でも働く人がいる以上、営利なのはしょうがないから、そりゃプロモーションは色々考えるんじゃろって、炎上するしない関わらず。けど作品自体はとてもいいものでした。本当に、久しぶりに良質なものを見たなって感じ。お肌プルプル。そんな感じ。

ミッチーが好きすわ。

スポーツは音楽と似てるなと思った絵は練習すれば誰でも上手くなるんだよ。でも音楽はセンス無いとできない。スポーツはある程度ならフィジカルを訓練すれば行けるんだろうけど(肉体の個体差もあるから人による部分もある)でも最後はやっぱりセンスなんだろうなと思った。さらに団体戦とか相手が居るスポーツなんかは空間把握力みたいなのも使うし、多分これもセンスだから、そのセンスの部分を自覚しつつ楽しめる人が才能ある人なんだろな。音楽しかり。物書きもそうらしいね。特に小説なんかはすごいのは多分一発書きなんだろう。構成構成でやっても部分部分一発だろうな。

来年はブログと2Dをやりたい。アニメやイラストレーターという仕事が今後どうなるか、全部無くなるって人もいるけと、人が描くというのは多分まだ必要なんじゃないかな。何だかんだ人類は数万年絵を描いてるしな。
なによりメンタルに必要なんだよ、手描きというのは。

そろそろ来年の年間占いをまとめたい。
最近バタバタで不眠症でちょっとしんどい……がやりきるしかないじゃんだ。

頂いたサポート代は、資格取得や絵などの勉強代で使わせて頂きます🙏