見出し画像

佳代さんと家族とともに:発酵点心ホームページ作成の裏側

いつも見てくださりありがとうございます☺️

今、レッスン内容など、わかりやすく見ていただくために、ホームページを作成中です。

発酵点心と中華料理の合計24種類。

7/25.26の2日に分けて撮影をしました。
とても濃い二日間。そしてとても楽しい二日間でした⭐️
朝から太陽の光が差し込むギリギリまで。

最後の一品は、ギリギリいけるかも!!!
みたいな感じで、お手伝いしていただき無事に終了いたしました。

と言うのも、香川のまんまごとの美希先生の下で一緒に発酵点心を習った、佳代さんにお願いしたので、内容も作り方もご存知(*≧艸≦)ラッキーでした🤞


同じまんまごと1期生ですが、先ゆく先輩でもあり、進化し続けてる佳代さん。今はコンサルやHP制作のお仕事に転身されているのも、お会いした時からのイメージで納得です。


なので、アイテムの見せ方などもよく知っているし、最後お手伝いもしてもらえたんです。私のダンドリ悪いのは棚に上げてますかが。なので、とてもスムーズだったかなと思います🍀
ありがとうございました。

大阪の中心部から、私の住む長閑な場所に来られるまでに、風景に癒されたそうです。対局ですもんね🌿
そんな佳代さん(先生ですね)をお迎えした、初日。

華奢な体に似合わないおっきなスーツケースをごろごろと・・・移動だけでも大変だろうなと思ったそのお姿。

動画撮られてました(*≧艸≦)


その中にはそれこそ大きな照明器具が詰まっていました✨✨

写真を撮る余裕のない私だったので、すみません写真ないです。。。

たまたま仕事が休みだったの息子たち、初日は長男が、


二日目は次男が一日ずつ来てくれて、洗い物や下準備、色々と助けてくれ、大助かり✨✨

ありがとーーー‼️

長男は、家庭を持ち、次男は自立しそれぞれの生活をしていますが、快く手を貸してくれたことは、ほんとに嬉しかったなぁ💖


≪一日目≫
8:30頃にお願いしていた、佳代さんを最寄駅へお迎えに。
その後、動画撮影。何を話すか打ち合わせするも、頭から飛んでいく私。1分ほどの動画tごのことでしたが、上手く話せたかな。。。

その後、あらかじめ撮影用に作っていたものを、先に撮影していただきながら、並行して私も作っていく、回らない頭をフル回転

そして午後からは、三名の生徒さんがご協力いただきレッスン風景の撮影をしました。(撮影に快諾くださったことも感謝です)

メニューは水餃子。佳代先生と打ち合わせしている時に、「息子さんたちが大好きなメニューにしましょう」との事で決めた水餃子でした。

なんとなくカメラは気になりましたが、皮を伸ばし、包む、その作業に集中される皆さん。それでも途中でいつものようにおしゃべりをしながら、普段のレッスンの同様、楽しい時間だったように思います。

佳代先生からみなさんへの質問で、「どうしてまさみさんの教室なんですか?など…」皆さんから嬉しいお言葉もいただき、ジーンと感動。
私がここで教室をしている理由。背中を押してくださる嬉しい言葉でした。

点心は他にはなく楽しめている。
体調の事から、遠くの教室に行くことができないので、近くで開いてくれてありがとう。
身体によいを実感。市販の食べ物に対して体が受け付けなくなってきた。
なにより人柄です。。。
\

私はボケボケで頼りないですが、人柄ということを褒められると、くすぐったい気持ちと、いつも両親を思います。
厳格な父・天真爛漫な母、仕事熱心だった寡黙な祖父、真面目で一生懸命な姉、真面目で優しい弟、そんな環境でしたが、少々異端児的な私。
この歳にして、育ててもらった両親とその環境にいて幸せっだったなと。
そして、その後いろんな方に出会い、教室でも素敵な方々に出会ったおかげさまだと思っています。改めて感謝いたします。
もちろん、夫と出会い息子たちに恵まれたことは、私の生きていく糧なのかも。

話は反れましたが、そんな一日目が終了。

≪二日目≫

夫が買ってくれた「活蔘」


これで一日乗り切ったかもしれません。
残りのメニューをどう作っていくか、急いでボードに書き出し、メニュー一覧と照らし合わせながら、順に。

次男をフル活用!
「とにかくこの材料を準備して」「次はこれ」「これ洗って」
こき使った…が正しい言葉かしら🤣

「こんなに長時間、台所に立ったのは初めてじゃ」

そーでしょそ-でしょ‼️
私もだから安心して〜(笑)

とは言え、こんな濃い二日間。撮影に来てくださった佳代先生。
ほんとにありがとうございました💖

「緑に癒されました!」
とほんとにニコニコして言われていたので、ビルに囲まれた大阪の街から来られたことは、良かったのかなと、思いました🍀

お疲れを出されませんように。。。

近いうちにHPが出来上がる予定です。
楽しみにしていてくださいね❣️

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

2023.7.30
ちゃみの発酵と点心の教室





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?