2022/09/15の日記

●昨日の日本酒がきいて眠りが浅く夜に何度も起きて朝寝坊した。
夫が起こしに来てくれて、外を覗いたら人がいた。
どうやら業者さんのようだが、夫も知らないと言う。
玄関チャイムの履歴を見ると鳴らされていたので、夫がチャイムの聞こえない場所にいた時に来たらしい。
そう、我が家はリビング〜キッチンくらいにしかチャイムの音が聞こえない。
普通もっと家中に響き渡るもの??
でも家広すぎるし子機は1個だし大体リビングにいるし、まぁいっか。
業者さんに挨拶する。
台風が近づいてる影響で作業を1日巻いたらしい。
●スタバに行く。
店員さんに「○○ですよね」といつも注文しているオーダーを覚えられていた。
陰キャなのでキョドってしまう。
●昨日やった作業が完了してるか確認して、ぶらぶらネットサーフィンする。
なんか最近活力がない。
本を読んでいても目が滑る。
憂鬱な気分に襲われている。
●先日行って気に入った自然薯のお店にランチに行く。
前回は週末だったのでかなり待ったが、今日は全然ガラガラですぐに入れた。
注文してから料理が出てくるまでも5分とかからなかった気がする。
夫とそれぞれの料理をシェアしながら食べる。
美味しくて食べすぎてしまう。
●スーパーに寄って帰る。
お昼はまだ暑いのでエアコンをつける。
●家にいたら塗装屋さんに色を確認される。
細かく決めないといけないが、こちらもこれでいいかな?とフワッとした気持ちなので指示していて不安になる。
いや、もちろん「こうしたい」はあるが、どこをどうしたら最適なのかわからない。
まぁ最悪塗り直せばいいしね。と言い聞かせている。
●2回目のスタバに行く。
憂鬱が加速していたのでパソコンも持たずに行く。
夫が買った「すごいバーベキュー」という本を読んだら面白かった。
私は火起こしとかメンズにかっこよくやってもらいたいと思うタイプなのだが、読んでたら自分でもできそうなのでそのうちやってみようと思う。
そして文中に「バーベキューには味は期待されていない」みたいな文があって、ふと私は結構バーベキューに味を期待していた事に気付く。
そうか、みんなはそんな期待してないのか。
なかなか気づきがあっておもしろい。
まだ途中なので最後までしっかり読みたい。
●ホムセンとスーパーに寄って帰る。
今日はもう15時くらいからかなり涼しくて、車の窓を開けて走っていると寒いくらいだ。
●たこまんが「おこわの日」というのぼりを出していたので買いに行く。
今月はサツマイモおこわだった。
おこわ大好きなのでほくほく。
●帰宅して夕飯を食べる。
準備する元気がないので完全に夫に任せる。
おこわ美味しい。
いつもなら片付けは私がするのだが、それもできなくて夫にお願いした。
●何故こんなにも鬱なのか?
多分毎分毎秒虫がいないかとビクビクして過ごしてるストレスがえぐいんだと思う。
キッチンには本当に入りたくないし、常にキョロキョロびくびくしてるし、何かを触る時は必ずツンツンしている。
夫にはため息をつかれて「なんで慣れないの?」と言われてしまった。
私にも何故かはわからない。
どうしたらいいんだろう。
とりあえず汚くて使えない棚をとっぱらってもらったら少しはいいかな…
ますます萎えるかな…
虫に負けない!と思っていたが、現状負けまくりで我ながら情けない。
●久しぶりにSwitchを起動してどうぶつの森をやる。
昨日誕生日だったことを島の何人かがお祝いしてくれて嬉しい。
また続きをプレイしよ。

おもしろい、いいなと思ってくださったらサポートいただけると嬉しいです!応援をいただけると嬉しくて今後ますますやる気が出て頑張れます!