2022/09/08の日記

●朝方外がうるさくて目が覚める。
よくわからないけどえらい雷雨のようだ。
スマホアプリで雨雲を確認しようとして二度寝する。
次に起きたらもう10時近くで夫が起こしに来た。
朝めちゃくちゃ雷鳴ってたよね?と聞いたが知らないと言う。
幻か?
いや、やたらと外が涼しいのは多分朝の雷雨のせいに違いない。
●夫がカインズホームに行きたいと言うのでさっくり準備して出掛ける。
昨日メイクして出かけて体調が悪くなったので今日は眉毛だけにする。
体調が悪くなって寝込んだ時、メイクを落とさなきゃ、と思うのが私はストレスに感じるので落とさなくてもいいと思えると気が楽だ。
●今日は俺が運転していい?と夫に聞かれたのでOKする。
彼は運転が好きなのだ。
●カインズホームでは私は再生パイナップル用の土やら肥料やらを探す。
1番少ない量の土でも14Lと多いので仕方なくブルーベリーの苗も買って流用する事にする。
(酸性の土なので野菜や観葉植物には向いてないらしい)
カインズ内でプロ用カード販促のおじさんに話し掛けられてると欲しいものをカゴに詰め込んだ夫がやってきた。
せっかくならもっと他のも買って色々やりなよと言うので一緒に苗売り場に戻る。
夫が欲しかったのはパセリらしいがあいにく置いてなかった。
そして他のをやるならそれ用の土も買わないといけないと私が言うと「え、めんどくさ。そうなの?じゃあいいや」と意見をひるがえした。
ブルーベリー売り場を再度よく見たら同じ系統で違う品種が置いてあったので、他の品種も購入することにする。
なんか一緒に育てると育ちがよくなるらしい。
そんなにブルーベリー育ててどうするんだという気はしないでもないが、まぁいっか。
●スタバに行き、外壁塗装の色を打ち合わせする。
夫がPhotoshopで加工してくれた家の写真と塗装屋さんが置いてった色見本を見ながら具体的な色と配色を決める。
その流れで話は次のセルフリフォームになる。
次は何をしようかな。
今月の後半は外壁塗装なので玄関ドアのリフォームは終わった後じゃないとだな。
来月は沖縄に半月程行くので長期間放置しても大丈夫な状態で行かないとまずいよな。
なんて色々考える。
●帰宅して家の片付けや家事。
夫がお昼ご飯に鶏モモステーキとキクラゲとキャベツの卵炒めを作ってくれた。
食べ終わった後また体がつらくなりしばらく横になる。
●昨日ほどつらくはならず、しばらくしたら復活してきて買ってきた土いじりを始める。
玄関前は蜂が出ることがあり怖いので玄関の内側で作業。
パイナップルとブルーベリー3株をガレージにあった植木鉢に入れる。
誰にも教わったことはなく、ネットや買った袋に書いてある情報便りの手探りなのだけどちゃんと育つだろうか。
とりあえず形にして玄関前に出し水をかける。
●前々から汚れが気になっていた作業手袋が土でデロデロになったので他の手袋と一緒に重曹で浸け置き洗いしてみる。
浸け置き中に夫が使いたかった様で探し回っていて失敗したと思った。
(父親の物と思われる謎の手袋を発見して使っていた)
●今日はGは見ていない。
どこかに隠れているのだろうか。
先日ワンプッシュという見えない所にいるGに効くという薬剤を買ってきたのだが、もしこれを噴射後に躍り出てきたらどうしようと思って使えずにいる。
何のために買ったのか。
納戸では巨大グモを発見したが、弱っているのか寝てるのか?動かない。
少し棒でツンツンしたらほんのり動くから死んではいない。
本来すごく素早いヤツなので逆に怖い。
その後、家の中でドアに挟まれでぺちゃんこになっている巨大グモも発見した。
昨日は洗面所で瀕死のGを見つけたりもしたし、いつかの何かの効果か何かで虫達に影響が出てるのか…?
わからん。。
とりあえず怖いし触れないので全て夫に報告だけして全スルー。
●2回目のスタバは6時過ぎと遅めの時間になった。
もうこの時間は外が暗くなり始めてるしかなり涼しい。
昼は暑かったけど、確実に夏が終わりかけてるなとアンニュイな気持ちになる。
夫は早く冬が来てまた夏が来て欲しい!と言っていた。
夏に帰ってきてほしいわけではなく、1回冬になるのが大切らしい。
男心はむつかしい。
●2回目のスタバでは新人と思われる店員さんにワンモアコーヒーは1レシートにつき1杯しか頼めないと言われてしまう。
例えドリップを2杯注文したレシートだとしても、ワンモアコーヒーは1杯だけだと言う。
怪しいな〜と思いながら今日から変わったんですか?とかそれだと次回から買う時にレシート2枚に分けてもらわないといけないんですか?とか色んな角度から質問したら頑なにそうです、と言い続けていたお兄さんもやっと他の店員さんに確認してくれて間違いだと気づいてくれた。
疲れた…
途中めんどくさいからもうワンモアコーヒーじゃなくて普通の値段でいいよと思ったのだが、それもそれで後々ずっとモヤモヤするんだよなあ〜
ちょっと疲れていたのでこのやりとりにやたらと疲れてしまった。
やっぱり人間余裕がないとだめだ。
●KindleUnlimitedで週末北欧部のフィンランド本を発見。
Twitterで存在を知り、著者さんの人となりが好きで気になっていた本だったので早速読んでみた。
色々書いてあったが、やたらとフィンランド人はサウナが好きという描写が気になって今までどんなに流行っててもサウナには食指が動かなかった私もサウナに行きたくなってきた。
近くで行けるところを調べたらめちゃくちゃ近所の温泉施設にあった。
いつ行こうかなとホームページを隅々まで見ていたら、なんと誕生日の人にはバスタオルプレゼントというのを見つける。
ふぐ料理のコースもあるし、誕生日何するか決めてなかったのでココに行きたいと夫に伝えてOKをもらい予約の電話をする。
楽しみだ。
●8時を超えたのでコンビニで秋味とかおつまみを買って帰る。
涼しくなってくるとエアコンの部屋に閉じこもらなくてもいいので家を広く使えて良い。
掃除する範囲は増えるが、やっぱり広いは正義だ。

おもしろい、いいなと思ってくださったらサポートいただけると嬉しいです!応援をいただけると嬉しくて今後ますますやる気が出て頑張れます!